専門学校北海道リハビリテーション大学校 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 専門学校北海道リハビリテーション大学校
  • 専門学校北海道リハビリテーション大学校
  • 専門学校北海道リハビリテーション大学校
  • 専門学校北海道リハビリテーション大学校

せんもんがっこうほっかいどうりはびりてーしょんだいがっこう

専門学校北海道リハビリテーション大学校

(専門学校/北海道札幌市中央区) >>お気に入りに追加する

教育費無償化対象校

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料。出願はインターネットでのWEB出願となります。

北海道内のネットワークが強み!1,700名以上の卒業生が活躍!

専門学校北海道リハビリテーション大学校の 学科・コース

札幌・大通でますます需要が高まるリハビリテーション職を目指す

理学療法学科(4年)

作業療法学科(4年)

言語聴覚学科(3年)

上記は、2026年4月入学者対象のものです。

専門学校北海道リハビリテーション大学校の写真・動画

専門学校北海道リハビリテーション大学校のオープンキャンパス

とっておきニュース

専門学校北海道リハビリテーション大学校

道リハならではの国家試験対策で毎年高い合格実績を誇ります!

開校29年のノウハウを活かした国家試験対策で、毎年高い国家試験合格実績を実現しています。

【国家試験合格への万全なサポート体制!】
<1>国家試験集中対策特別講座で取り組み方から指導!
<2>模擬試験で試験に慣れる!
<3>担任制による個別指導!
さらに、道リハでは臨床実習を最終学年の9月までに終了するスケジュールで実施。早期から国家試験対策に集中できる環境が整っています。
これらの対策が、毎年高い合格率を出し続けている結果につながっています。

専門学校北海道リハビリテーション大学校の就職・資格

就職

道リハは北海道内のネットワークに強い!

資格

国家試験合格への万全な取り組みとサポート体制!!

専門学校北海道リハビリテーション大学校の学費のこと

■初年度納入金(2026年度)
理学療法学科・作業療法学科:1,620,000円
(内訳:入学金200,000円、授業料1,170,000円、教育充実費250,000円)
言語聴覚学科:1,390,000円
(内訳:入学金200,000円、授業料1,040,000円、教育充実費150,000円)
※上記の他、教科書や教材費などの諸経費が別途必要です。
※納入額は変更となる場合があります。

■独自の学費支援制度(2026年度)
【特待生試験制度】
希望者を対象に試験を実施。認定ランクに応じ初年度授業料から最大500,000円を免除します。
【各種優遇制度】
「学業成績優秀者優遇制度」「スポーツ系・文化系クラブ活動優遇制度」など適応条件を満たす方は初年度授業料から最大100,000円を免除します。
【吉田学園授業料分割納入制度】
日本学生支援機構の奨学金を利用し、在学中の「授業料」+「教育充実費」を分割納入することができます。

専門学校北海道リハビリテーション大学校の特長

1.臨床実習は全て北海道内で実施!
就職に直結する本校の臨床実習は、すべて北海道内の病院・施設で実施しています。また、最終年次の臨床実習を早期に終了するスケジュールで、国家試験対策にもじっくり時間をかけて取り組むことができます。

2.道リハオリジナルの国家試験対策
国家試験対策のスタートとして3日間の「国家試験集中対策特別講座」を開講。担任によるサポートに加え、教員全員で学生一人ひとりを支える個別指導により、毎年高い国家試験合格実績を誇ります。

3.圧倒的な求人数で就職も安心!
全道各地から100を超える病院や施設が参加する「学内就職説明会」を実施し、就職活動をサポートします!全道各地に卒業生が築いてきたネットワークにより、毎年数多くの求人が寄せられています。

専門学校北海道リハビリテーション大学校の学ぶこと

■理学療法学科
運動療法や物理療法など理学療法の各種アプローチを学びます。また、1年次より北海道内の病院・施設での臨床実習を行うほか、近年ニーズの高まる「スポーツ理学療法」について、スポーツ系追加科目を選択式で実施し、現場で活きる実践力を身につけます。

■作業療法学科
4年間で1,000時間を超える実習時間を確保し、実践力を身につけ、学年を超えた合同実習やグループワークでセラピストに必要なコミュニケーション力を養います。また、徹底した個別指導で2023年度の国家試験合格率は100%を達成しています。

■言語聴覚学科
吉田学園の姉妹保育園での乳幼児を対象とした言語発達障害演習や、患者さんや現場で働く先輩に、それぞれの視点から言語聴覚士について伺う言語聴覚障害学概論など、道リハならではの授業で実践力を身につけます。

専門学校北海道リハビリテーション大学校の所在地/問い合わせ先

〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西1丁目15

TEL.0120-607033 

専門学校北海道リハビリテーション大学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料。出願はインターネットでのWEB出願となります。

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで専門学校北海道リハビリテーション大学校の情報をチェック!

SNS紹介

  • xアイコン
  • lineアイコン
  • instagramアイコン

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一