日本工学院八王子専門学校 スポーツ・医療カレッジの詳細情報

にほんこうがくいんはちおうじせんもんがっこう

日本工学院八王子専門学校

(専門学校/東京都八王子市) >>お気に入りに追加する

スポーツ・医療カレッジ

各種専門施設を揃えた学習環境で
幅広いフィールドで活躍できるプロをめざす!

スポーツ・医療カレッジの特長

カリキュラム

■スポーツトレーナー科三年制
●アスレティックトレーナーコース/パーソナルトレーナーコース/メディカルトレーナーコース
プロスポーツで活躍するアスリートから、日常ライフをエンジョイするスポーツ愛好家、スポーツによる障害を受けたプレイヤーまでを支えるハイレベルなスポーツトレーナーを育成。

■スポーツトレーナー科
●アスレティックトレーナーコース/パーソナルトレーナーコース/メディカルトレーナーコース
各トレーナー資格取得に的を絞った授業を行い、2年間でさまざまなスキルを習得します。スポーツ健康学科サッカーコース・テニスコースの選手をサポートする実習もあり、実践を通して現場で生かせる技術を学びます。

■スポーツ健康学科三年制
●スポーツインストラクターコース/スポーツビジネスコース/サッカーコース/テニスコース
ゼビオ、横浜F・マリノスなどの企業やチームと連携した豊富な実習を通して、インストラクターやスポーツビジネス、サッカー、テニスプレーヤー・コーチのスキルを習得します。

■スポーツ健康学科
●スポーツインストラクターコース/スポーツビジネスコース/サッカーコース/テニスコース
ウェルネスインストラクターやスポーツインストラクター、スポーツイベントの企画・運営、さらにはサッカーやテニスのプレイヤーやコーチをめざし、スポーツに関するあらゆるスキルを習得できるコースを設置。2年間で即戦力となれる力を身につけます。

■鍼灸科
●スポーツ鍼灸コース/美容鍼灸コース/整体コース
近年拡大するスポーツ鍼灸や美容鍼灸、整体の知識を深めるため、3つのコースで専門性を深めます。美容の技術を身につけたい学生が集まる「美容鍼灸クラブ」などの活動も行われています。

■柔道整復科
手術を行わずに外傷を治癒する柔道整復師は、スポーツ分野や福祉分野でも注目を集めています。国家資格合格はもちろん、医療職としてさまざまな損傷に対応できるよう、豊富な実習を用意。医療の初学者でも安心して勉強を進められるカリキュラムを採用しています。

■医療事務科
医療事務スタッフとしての知識とスキル、ホスピタリティ、マナーを総合的に身につけられるカリキュラムを用意。病院だけでなく歯科や調剤薬局の事務も学びます。コンピュータ関連の資格も取得できるので、一般企業への就職にも有利です。

もっと見る

資格取得指導

■資格支援体制(スポーツ系)
認定資格はもちろんのこと、その他取得可能な資格もたくさんあります。試験科目の対策が授業に組み込まれているのをはじめ、実技試験対策もしっかり行います。プロの指導のもとで資格を手にして、キミもスポーツの世界で活躍しよう!

■資格支援体制(医療系)
医療業界で働くには、国家資格を取得していることが大事な条件ですので、国家試験合格にむけた綿密なカリキュラムを用意しています。また、福祉関連の資格も在学中に取得可能。将来の活躍の幅が広がります。

もっと見る

就職指導

■就職支援体制(スポーツ系)
トレーナー業界、フィットネス業界、スポーツビジネス業界、介護・福祉関連業界、レジャー・旅行業界、教育業界など、活躍できる業界が実に幅広いのが特長。また、サッカーコース、テニスコースでも、プレイヤーだけでなくコーチ、スポーツクラブスタッフ、スポーツ用品のメーカースタッフなど、めざせる職種はたくさんあります。

■就職支援体制(医療系)
医療業界で働くには必須となる国家資格の取得サポートと合わせ、就職サポートでも万全な体制を整えています。医療機関の採用担当者が来校して行われる学内説明会や、病院の見学など、就業意識を高める機会を多数用意しています。

もっと見る

独自の支援制度

■横浜F・マリノスとの教育提携
スポーツ健康学科三年制・スポーツ健康学科 サッカーコースでは、横浜F・マリノスの現役コーチ陣が競技力向上を主眼においたトレーニングを展開します。横浜F・マリノスが提供するカリキュラムに加え、横浜F・マリノスで活躍する現役プロコーチによる直接指導もあります。

■ゼビオ株式会社との産学連携
日本工学院は、総合スポーツ用品店「スーパースポーツゼビオ」や「ヴィクトリア」などを経営する業界の大手企業、ゼビオ株式会社と提携を結んでいます。これにより、スポーツショップ、スポーツイベントを成功させてきたゼビオのノウハウを全面的に取り入れた教育カリキュラムを実現。スポーツビジネスの最前線で活躍するプロが講師として指導するほか、ゼビオの店舗でインターンシップを実施するなど、多彩なスポーツビジネスで活躍できる人材を育成しています。

■附属施術所で現場体験
附属施術所は、実際に患者さんたちが訪れる文字通りの臨床現場。症状に適した施術など高度な臨床能力を身につけるために、医療現場と同様の設備のなかで実習を行います。スポーツ分野、介護分野などさまざまな領域に適応する能力を習得できます。

■美容鍼灸クラブ
美容鍼灸クラブでは、1~3年生の部員たちが放課後を利用して美顔鍼や耳ツボ、アロマテラピーに基づいたトリートメントなど、美容全般について学んでいます。年齢・性別を問わず美容の技術を身につけたいという学生たちの向上心にあふれた活動です。また、アロマテラピー・インストラクター資格を有する本科専任教員による「アロマテラピー1級取得講座」も大人気です。

もっと見る

       

スポーツ・医療カレッジの概要

スポーツ・医療カレッジ
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費109万5690円~185万9440円  [学科により異なる]

※2024年4月入学者対象のものです。

スポーツ・医療カレッジの専攻・コース

  • ●スポーツトレーナー科三年制 [職業実践専門課程]
  •   アスレティックトレーナーコース
  •   パーソナルトレーナーコース
  •   メディカルトレーナーコース
  • ●スポーツトレーナー科 [職業実践専門課程]
  •   アスレティックトレーナーコース
  •   パーソナルトレーナーコース
  •   メディカルトレーナーコース
  • ●スポーツ健康学科三年制 [職業実践専門課程]
  •   スポーツインストラクターコース
  •   スポーツビジネスコース
  •   サッカーコース
  •   テニスコース
  • ●スポーツ健康学科 [職業実践専門課程]
  •   スポーツインストラクターコース
  •   スポーツビジネスコース
  •   サッカーコース
  •   テニスコース
  • ●鍼灸科 [職業実践専門課程]
  •   スポーツ鍼灸コース
  •   美容鍼灸コース
  •   整体コース
  • ●柔道整復科 [職業実践専門課程]
  • ●医療事務科 [職業実践専門課程]

学べる学問

  • ・スポーツ学
  • ・体育学
  • ・医学
  • ・鍼灸学
  • ・柔道整復学

目指せる職業

  • ・スポーツトレーナー
  • ・スポーツインストラクター
  • ・スポーツクラブスタッフ
  • ・フィットネスインストラクター
  • ・メディカルトレーナー・リハビリトレーナー
  • ・スポーツショップスタッフ
  • ・コーチ
  • ・メディカルトレーナー
  • ・はり師
  • ・きゅう師
  • ・柔道整復師
  • ・医療事務

資格

  • ・健康運動実践指導者
  • ・柔道整復師
  • ・リテールマーケティング(販売士)検定試験
  • ・ジュニアスポーツ指導員
  • ・アロマテラピー検定
  • ・はり・きゅう師
  • ・NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
  • ・診療報酬請求事務能力認定
  • ・医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
  • ・医事コンピュータ技能検定

・JATI認定トレーニング指導者
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・スポーツイベント検定
・医師事務作業補助技能認定試験

日本工学院八王子専門学校の所在地/問い合わせ先

〒192-0983 東京都八王子市片倉町1404-1  フリーダイヤル 0120-444-700 (入学相談室)

日本工学院八王子専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで日本工学院八王子専門学校の情報をチェック!

SNS紹介