先輩の体験談

広告会社 営業

文理選択:
文系
進路  :
私立大学
経営学部

「高校生」のとき

英語を使う仕事に、就きたいと思っていた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
文系
「文系/理系」を選んだ理由は?
  • 得意科目を選んだ(苦手科目を避けた)

国語が得意だったから選びました。

「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決まっていなかった
思い描いていた「将来の自分像」は?
海外が好きだったから、英語を使う仕事に就きたいと思っていました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある学問・分野だから

マーケティングを学びたかったからです。

「大学生・専門学校生」のとき

英語を使って、空で働きたいと思っていた

「高校卒業後の進路」は?
私立大学
経営学部
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
具体的になった
その時の「将来の自分像」は?
英語を使って空で働きたいと思っていました。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • これから伸びそうな会社だから

人事の人がよかったからです。
他の会社とは違ってとにかく明るくて、寄り添って話を聞いてくれる人事でした。

「社会人」のいま

社内で、ナンバーワンのプレイヤーになりたい

「現在の仕事」は?
広告会社 営業
「現在の仕事内容」は?
広告会社のベンチャー企業で、販売の営業をしてます。
仕事で「大事にしていること」は?
自信を持つことです。
しっかりお客様のヒアリングをして、数字を上げることです。
仕事の「働きがい」は?
自分で取ったアポイントで、自分で営業に行き、契約となったときです。
「めざしたい将来像」は?
社内でナンバーワンのプレイヤーになることです。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
国語

本を読んだり、相手を理解したりするのに役立っています。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

何をしたらいいかわからない。コロナでしたいことができない。いろんな悩みがあると思います。
ただマイナスなことではなく、少しでいいからプラスのことを考えて、ゆっくり前に進んでいってください。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一