先輩の体験談

看護師

文理選択:
理系
進路  :
私立大学
看護学部 看護学科

「高校生」のとき

看護師として、バリバリ働きたいと思っていた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
理系
「文系/理系」を選んだ理由は?
  • めざす就職や仕事に繫がるから

受験に、理系科目が必要だったからです。

「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決めていて、その職業に就いた
思い描いていた「将来の自分像」は?
看護師として、バリバリ働きたいと思っていました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • めざす資格や免許を取るため
  • 入試科目や入試方法で選んだ

面接試験がなく、受験料が無料だったからです。

「大学生・専門学校生」のとき

看護師としてやっていけるのか、不安に思っていた

「高校卒業後の進路」は?
私立大学
看護学部 看護学科
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
具体的になった
その時の「将来の自分像」は?
看護師としてやっていけるのか、不安に思っていました。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 働きやすい雰囲気や環境、制度がある

他職種と仲良いところが良かったです。

「社会人」のいま

ゆっくりと、患者と関わりたいと思う

「現在の仕事」は?
看護師
「現在の仕事内容」は?
看護師として、任務についています。
仕事で「大事にしていること」は?
いつでも冷静に対応することです。
仕事の「働きがい」は?
患者にありがとうって言われることです。
「めざしたい将来像」は?
ゆっくりと患者と関わりたいと思います。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
生物

身体の構造が、大雑把だけど理解できるからです。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

進路は妥協で選択せず、考え抜いて決めた方が良いと思います。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一