先輩の体験談

福祉支援員

文理選択:
文系
進路  :
私立大学
人間科学部 コミュニケーション学科

「高校生」のとき

翻訳家になるために、英語を勉強していた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
文系
「文系/理系」を選んだ理由は?
  • 得意科目を選んだ(苦手科目を避けた)

英語と日本史が得意だったから、文系を選択しました。
旧石器時代や江戸時代に興味がありました。

「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決めていたが、途中で変わった
思い描いていた「将来の自分像」は?
高校生の時は、翻訳家になるために、英語を勉強していました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある学問・分野だから

将来、翻訳家になるために、英語が学べるコミュニケーション学科に入学しました。

「大学生・専門学校生」のとき

障害のある方のサポートに、興味を持つようになった

「高校卒業後の進路」は?
私立大学
人間科学部 コミュニケーション学科
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
方向性が変わった
その時の「将来の自分像」は?
英語の勉強は、難しかったです。
そこで、他の学科で興味のあった心理学を学んだ際に、障害のある方などのサポートに興味を持つようになりましたた。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある仕事だから

支援員として、日常生活をサポートできるか、自分が得意なことを生かせるかを重視しました。

「社会人」のいま

支援員として、障害のある方の日常生活をサポートする

「現在の仕事」は?
福祉支援員
「現在の仕事内容」は?
支援員として、障害のある方の日常生活のサポートをしています。
何をどうしたいのかなど、耳を傾けながらサポートします。
仕事で「大事にしていること」は?
時間です。
時間内に終わらせなければならないことを、終わらせるようにしています。
仕事の「働きがい」は?
働きがいはまだ感じられていません。
「めざしたい将来像」は?
今はまだ考えられていません。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
体育

障害のある方によっては、自分で立てない方もいます。
その時に体力を使うため、体育が役立つと思います。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

将来、何をしたいのかを早めに考え始めた方が良いと思います。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一