先輩の体験談

美容師

文理選択:
どちらでもない
進路  :
専門学校
美容科

「高校生」のとき

美容師を、生涯の職にしたいと思っていた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
どちらでもない(情報処理)
「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決めていて、その職業に就いた
思い描いていた「将来の自分像」は?
自分のやりたいこと美容師を、生涯の職にしたいと思っていました。
絶対に無くならない職業、みんなに必要とされる職業だと思いました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある学問・分野だから
  • めざす就職や仕事に繫がるから
  • めざす資格や免許を取るため
  • 学費が適切だから

施設維持費や、合格率を考えると、ここが一番良かったからです。

「大学生・専門学校生」のとき

人を喜ばせる職業に、就きたいと思っていた

「高校卒業後の進路」は?
専門学校
美容科
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
具体的になった
その時の「将来の自分像」は?
高校生の時と同じく、生涯、人を喜ばせることができる職業。
世界どこに行っても必要な職業に就きたいと思っていました。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 安定している会社だから

早くにデビューができるから、選びました。

「社会人」のいま

お店を出して、お世話になった人に恩返しがしたい

「現在の仕事」は?
美容師
「現在の仕事内容」は?
美容師として、人の髪を切ることです。
仕事で「大事にしていること」は?
人と目を合わせて、しっかり気持ちを聞くこと。
帰り際には笑顔になってもらうことです。
仕事の「働きがい」は?
クチコミを頂けたり、紹介していただいたり、こんな髪にしたかったの!って褒めてもらえる時です。
「めざしたい将来像」は?
お店を出すことです。
お世話になった人に恩返しをしたいと思います。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
全部

話題につながりますので、全部です。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

やりたいことやりましょう!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一