先輩の体験談

保育士

文理選択:
どちらでもない
進路  :
専門学校
保育学科

「高校生」のとき

保育士として、毎日子どもと関わりたいと思っていた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
どちらでもない(文理選択がなかった)
「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決めていて、その職業に就いた
思い描いていた「将来の自分像」は?
保育士として、毎日子どもと関わりながら、楽しい毎日を過ごせるようにしたいと思っていました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある学問・分野だから
  • めざす就職や仕事に繫がるから
  • めざす資格や免許を取るため

保育士について学びたいと思ったし、説明会に参加したときに、この学校がいいと思ったからです。

「大学生・専門学校生」のとき

子どもが成長する礎を築く、保育を行いたい

「高校卒業後の進路」は?
専門学校
保育学科
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
具体的になった
その時の「将来の自分像」は?
子どもが成長する礎を築き、助長となれるような保育を行うことを目標としていました。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある仕事だから
  • 働きやすい雰囲気や環境、制度がある
  • 学校の先生や、家族や友人の勧め

県外であることを除けば、自分が想像していた職場環境で働いてみたいと思ったからです。

「社会人」のいま

もっと子どもと関わり、できることを増やしていきたい

「現在の仕事」は?
保育士
「現在の仕事内容」は?
保育士として、子どもを預かり、子どもの成長の助長をしています。
子どもと関わる中で、コミュニケーションや生活する上で大切なことを伝えながら、一緒に身につけていけるように援助しています。
仕事で「大事にしていること」は?
子どもが毎日、楽しいと思えるようにしていることです。
子どもとの関わりを大切にして、一人一人と向き合うことが大切だと思います。
仕事の「働きがい」は?
拙いなりに言葉を覚えていく姿を間近に見れることです。
「めざしたい将来像」は?
もっと子どもと関わり、仕事を覚えて、できることを増やしていきたいと思います。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
国語

言葉を知ることで、会話だけでなく書類作成に役立つからです。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

コロナ禍で1歩を踏み出すのに躊躇いがあると思いますが、自分が感じたこと思ったことに素直に、行動してみてほしいと思います。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一