先輩の体験談

アパレル

文理選択:
文系
進路  :
短期大学
総合ビジネス学科

「高校生」のとき

アパレル関係か、ダンス関係がしたいと思っていた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
文系
「文系/理系」を選んだ理由は?
  • 興味・関心がある学問だから

英語が得意だったため、文系を選択しました。

「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決まっていなかった
思い描いていた「将来の自分像」は?
アパレル関係かダンス関係で仕事がしたいと思っていました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 高校の先生や、家族、友人の勧め

親の勧めで選びました。

「大学生・専門学校生」のとき

服が好きで、アパレル関係に就きたいと考えていた

「高校卒業後の進路」は?
短期大学
総合ビジネス学科
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
具体的になった
その時の「将来の自分像」は?
服が好きだったのでアパレル関係に就きたいと考えていました。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある仕事だから
  • 学校の先生や、家族や友人の勧め

とりあえず片っ端からアパレル関係の仕事に応募しました。

「社会人」のいま

今の会社で、仕事の幅を広げたい

「現在の仕事」は?
アパレル
「現在の仕事内容」は?
アパレルの、主にECモデルのキャスティングをしています。
仕事で「大事にしていること」は?
働きやすい環境になるよう、自分から心がける。
仕事の「働きがい」は?
周りが私の頑張りを認めてくれることです。
「めざしたい将来像」は?
今の会社で、仕事の幅を広げたいと思っています。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
ビジネスマナー

電話対応や取引先とのメールで役に立っています。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

なんでもやってみることが大事だと思います。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一