先輩の体験談

税理士事務所 会計事務

文理選択:
どちらでもない
進路  :
短期大学
現代ビジネス科 医療コース

「高校生」のとき

就きたい職業を、考えられていませんでした

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
どちらでもない(経理)
「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決まっていなかった
思い描いていた「将来の自分像」は?
将来就きたい職業について、考えられていませんでした。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 高校の先生や、家族、友人の勧め

親の勧めで選択しました。

「大学生・専門学校生」のとき

高校の時と同様、就きたい職業は考えていなかった

「高校卒業後の進路」は?
短期大学
現代ビジネス科 医療コース
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
あまり変わらなかった
その時の「将来の自分像」は?
高校の時と同様、就きたい職業は、考えていませんでした。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 安定している会社だから
  • 働きやすい雰囲気や環境、制度がある

収入が他のところよりもよかったし、人間関係も問題なさそうだったため選びました。

「社会人」のいま

顧問先のニーズにこたえるため、勉強していきたい

「現在の仕事」は?
税理士事務所 会計事務
「現在の仕事内容」は?
税理士事務所で、会計事務をしています。
上司と顧問先に出向き、資料を回収して、データ入力します。
仕事で「大事にしていること」は?
資料がちゃんと揃っているかを確認することです。
仕事の「働きがい」は?
顧問先の方に質問されて答えられた時です。
「めざしたい将来像」は?
顧問先のニーズにこたえられるように、これからも勉強していきたいと思います。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
情報

仕事する上で、表を作成したりするのでとても役に立ちました!

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

自分のやりたいことがあったら、目ざした方がいいと思います!
迷わず自分の思った通り突き進んでみてください!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一