先輩の体験談

家具通販カメラマン

文理選択:
どちらでもない
進路  :
私立大学
造形学部 デザイン学科

「高校生」のとき

テレビCMや、中吊り広告を作りたいと考えていた

「文系/理系」はどちらを選びましたか?
どちらでもない(デザイン)
「将来、就きたい職業」は、決めていましたか?
決めていて、その職業に就いた
思い描いていた「将来の自分像」は?
テレビCMや中吊り広告を作りたいと考えていました。
卒業後の進学先の「学部・学科」を、選んだ理由は?
  • 興味・関心がある学問・分野だから
  • めざす就職や仕事に繫がるから
  • めざす資格や免許を取るため
  • 難易度が適切だから
  • 入試科目や入試方法で選んだ

写真科の中で、受かったところに入学しました。

「大学生・専門学校生」のとき

広告代理店で、働きたいと考えていた

「高校卒業後の進路」は?
私立大学
造形学部 デザイン学科
高校生のときから、「就きたい職業」は変化した?
あまり変わらなかった
その時の「将来の自分像」は?
広告代理店で働きたいと考えていました。
卒業後の「就職先」を、選んだ理由は?
  • 働きやすい雰囲気や環境、制度がある

社食(社員食堂)がよかったです。

「社会人」のいま

カメラマンとして、一人前になりたい

「現在の仕事」は?
家具通販カメラマン(見習い)
「現在の仕事内容」は?
家具メーカーの通販サイトの写真を撮影し、掲載する仕事です。
カメラマン見習いでアシスタントをしながら撮影を学んでいます。
仕事で「大事にしていること」は?
時間内に業務を行うことです。
仕事の「働きがい」は?
自分のペースで仕事ができるところです。
「めざしたい将来像」は?
カメラマンとして一人前になりたいと思います。
高校のときの授業科目で、現在の仕事に役立っていると思うものは?
情報

Windowsのバッチを組めるので、仕事をバッチにさせることで手間を省くことができます。

高校生への「アドバイス・応援メッセージ」

とりあえず進学した方が給料と地位は高いと思います。

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一