| 開催日時 | 
								2021年8月15日(日)9:00~17:00 | 
							
							
								| 開催場所 | 
								北海道大学北方生物圏フィールド科学センター臼尻水産実験所 (〒041-1613 函館市臼尻町152)
 
  | 
							
							
								| 対 象 | 
								小学生5・6年生、中学生、高校生 ※心肺循環器系疾患がない方。 ※参加にあたっては、保護者の同意が必要です。 ※当日撮影した写真の本プログラム関連での使用許諾を求めます。 | 
							
							
								| 内 容 | 
								シュノーケリングで磯観察し、海中林など親潮が流れる海の豊かさを実感してもらいます。 地引き網などで魚類を採集し、また魚市場からも沖合の魚類を集め、魚体観察と解剖で魚類の体のつくりを学びます。 魚類の種査定を形態と遺伝子から調べる実習を体験します。
 
  | 
							
							
								| 費 用 | 
								無料 | 
							
							
								| 持ち物 | 
								水着(午前と午後用に2枚が望ましい)、バスタオル ※昼食は提供します(海鮮料理にアレルギーのない方)
  | 
							
							
								| 事前予約 | 
								日本学術振興 ひらめき☆ときめきサイエンスのホームページから申し込み https://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html
  | 
							
							
								| お問い合わせ | 
								北海道大学北方生物圏フィールド科学センター臼尻水産実験所 メールアドレス:usujiri@fsc.hokudai.ac.jp
  アクセスマップURL http://www.hokudai.ac.jp/fsc/usujiri/usujiri.html (「利用者へ」に記載あり)
  |