| 開催日時 | 
								2022年8月3日(水) (1)10:30~12:30 (2)14:00~16:00 2022年8月4日(木) (1)10:30~12:30 (2)14:00~16:00 ※日程によってプログラムの内容が異なりますが、(1)(2)は同様の内容です。
  | 
							
							
								| 開催場所 | 
								関西大学千里山キャンパス 博物館( 簡文館内) | 
							
							
								| 対 象 | 
								小学生(消しゴムはんこは小学3年生以上が対象) ※小学3年生までの児童の皆さんは保護者同伴 | 
							
							
								| 内 容 | 
								8月3日(水) プログラムA:拓本をとろう さまざまなモノの拓本をとって、記録する方法を学びます。
  プログラムB:ブロックで学校をつくろう ブロックを組み立てて自分だけの学校をつくろう!
 
  8月4日(木) プログラムC:縄文時代の石斧を作ろう 石を磨いて柄をつけて石斧を作り、縄文時代の生活を学びます。
  プログラムD:消しゴムはんこを作ろう カッターナイフや彫刻刀で消しゴムを削ってオリジナルのはんこを作ろう!
 
  各回5名 
  ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってはやむを得ず、中止またはプログラムを変更する場合がございます。
  | 
							
							
								| 費 用 | 
								参加費無料 | 
							
							
								| 持ち物 | 
								汚れてもよい服装でお越しください。 新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。 | 
							
							
								| 事前予約 | 
								要予約 https://bit.ly/3wPwG6c ※定員を超えた場合は抽選となります。 | 
							
							
								| お問い合わせ | 
								関西大学博物館 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 TEL:06-6368-1171 FAX:06-6388-9928 URL:https://www.kansai-u.ac.jp/Museum E-mail:hakubutsukan@ml.kandai.jp |