岐阜大学 - 中高生からの音楽理論講座:曲が生まれる瞬間を味わう―作曲を体験しよう | 体験イベント in 大学 -日本の学校

岐阜大学

中高生からの音楽理論講座:曲が生まれる瞬間を味わう―作曲を体験しよう

>大学の情報を詳しくみる

※最新情報は、各イベントのHPでご確認されることをおすすめ致します。

  • 工作

  • 実験

  • 観察

  • 科学

  • IT
    コンピュータ

  • 運動
    スポーツ

  • 芸術

  • 算数

  • 音楽

  • 生き物

  • 語学

  • 食品
    料理

  • 天体観測

  • 自然

  • 健康

  • 自由研究
    宿題

  • イベント

  • その他

イベント情報

開催日時 2022年8月5日(金)10:30~12:00
開催場所 オンライン
対 象 中高生、一般(楽譜が読める方)
内 容 音楽をよく知る方法は、聴いたり見たりするだけではなく自分で演奏してみることです。さらにもっとよく知るためには、自分で書いてみるのがおすすめです。作曲の初歩は簡単です。この講座では初心者向けの内容を用意していますが、ある程度経験がある人でも楽しめる講座です。五線紙を使います。
費 用 無料
持ち物 五線紙、筆記用具(楽譜を投影するので、タブレットまたはパソコン等での参加をおすすめします。)
事前予約 要予約(https://onl.bz/yarnab4)
お問い合わせ gjed00040@jim.gifu-u.ac.jp(岐阜大学教育学部総務係)

他の子ども向けイベント情報

ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 「虫や花の気持ちで自然観察・デジタルカメラで時間の速さを変えて見てみよう!」(8/21【終了】)乗鞍岳探検ゲーム(7/1【終了】,7/2【終了】,7/3【終了】,7/4【終了】,7/5【終了】,7/6【終了】,7/7【終了】,7/8【終了】,7/9【終了】,7/10【終了】,7/11【終了】,7/12【終了】,7/13【終了】,7/14【終了】,7/15【終了】,7/16【終了】,7/17【終了】,7/18【終了】,7/19【終了】,7/20【終了】,7/21【終了】,7/22【終了】,7/23【終了】,7/24【終了】,7/25【終了】,7/26【終了】,7/27【終了】,7/28【終了】,7/29【終了】,7/30【終了】,7/31【終了】,8/1【終了】,8/2【終了】,8/3【終了】,8/4【終了】,8/5【終了】,8/6【終了】,8/7【終了】,8/8【終了】,8/9【終了】,8/10【終了】,8/11【終了】,8/12【終了】,8/13【終了】,8/14【終了】,8/15【終了】,8/16【終了】,8/17【終了】,8/18【終了】,8/19【終了】,8/20【終了】,8/21【終了】,8/22【終了】,8/23【終了】,8/24【終了】,8/25【終了】,8/26【終了】,8/27【終了】,8/28【終了】,8/29【終了】,8/30【終了】,8/31【終了】)昆虫教室(7/17【終了】)音楽教育講座「身近なものから楽器をつくろうー管楽器の発音原理を探るー」(7/23【終了】)中高生のための美術教室 「美術教育講座説明会・デッサンの基礎」(7/1【終了】,7/2【終了】,7/3【終了】,7/4【終了】,7/5【終了】,7/6【終了】,7/7【終了】,7/8【終了】,7/9【終了】,7/10【終了】,7/11【終了】,7/12【終了】,7/13【終了】,7/14【終了】,7/15【終了】,7/16【終了】,7/17【終了】,7/18【終了】,7/19【終了】,7/20【終了】,7/21【終了】,7/22【終了】,7/23【終了】,7/24【終了】,7/25【終了】,7/26【終了】,7/27【終了】,7/28【終了】,7/29【終了】,7/30【終了】,7/31【終了】,8/1【終了】,8/2【終了】,8/3【終了】,8/4【終了】,8/5【終了】,8/6【終了】,8/7【終了】,8/8【終了】,8/9【終了】,8/10【終了】,8/11【終了】,8/12【終了】,8/13【終了】,8/14【終了】,8/15【終了】,8/16【終了】,8/17【終了】,8/18【終了】,8/19【終了】,8/20【終了】,8/21【終了】,8/22【終了】,8/23【終了】,8/24【終了】,8/25【終了】,8/26【終了】,8/27【終了】,8/28【終了】,8/29【終了】,8/30【終了】,8/31【終了】)レーザー加工機でオリジナルグッズを作ろう。(7/23【終了】)日本刀の科学(7/1【終了】,7/2【終了】,7/3【終了】,7/4【終了】,7/5【終了】,7/6【終了】,7/7【終了】,7/8【終了】,7/9【終了】,7/10【終了】,7/11【終了】,7/12【終了】,7/13【終了】,7/14【終了】,7/15【終了】,7/16【終了】,7/17【終了】,7/18【終了】,7/19【終了】,7/20【終了】,7/21【終了】,7/22【終了】,7/23【終了】,7/24【終了】,7/25【終了】,7/26【終了】,7/27【終了】,7/28【終了】,7/29【終了】,7/30【終了】,7/31【終了】,8/1【終了】,8/2【終了】,8/3【終了】,8/4【終了】,8/5【終了】,8/6【終了】,8/7【終了】,8/8【終了】,8/9【終了】,8/10【終了】,8/11【終了】,8/12【終了】,8/13【終了】,8/14【終了】,8/15【終了】,8/16【終了】,8/17【終了】,8/18【終了】,8/19【終了】,8/20【終了】,8/21【終了】,8/22【終了】,8/23【終了】,8/24【終了】,8/25【終了】,8/26【終了】,8/27【終了】,8/28【終了】,8/29【終了】,8/30【終了】,8/31【終了】)中高生からの音楽理論:楽典とソルフェージュ―作曲家のメッセージを理解するために(8/2【終了】)中高生および教員のための声楽入門(7/17【終了】,8/28【終了】)ひらめき☆ときめきサイエンス KAKENHI IoTを使ってちょっと良い感じのモノづくり プログラミングとアイデアで課題解決(7/9【終了】,8/20【終了】)中高生からの音楽理論講座:和声法と対位法―作曲家が考えている音楽の仕組み(8/3【終了】)中高生からの音楽理論講座:演奏基礎理論―演奏の瞬間を作曲の瞬間に近づけるために(8/4【終了】)

友だちや家族とシェアしよう

LINEで送る

私立高校のパンフレット取り寄せ

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の学校 塾情報

JS日本の学校 英語教室情報

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一