工作  
					
						実験  
					
						観察  
					
						科学  
					
						IT コンピュータ  
					
						運動 スポーツ  
					
						芸術  
					
						算数  
					
						音楽  
					
						生き物  
					
						語学  
					
						食品 料理  
					
						天体観測  
					
						自然  
					
						健康  
					
						自由研究 宿題  
					
						イベント  
					
						その他  
					
					 
			
			
			
					イベント情報
					
					
						
							
							
						
							
								| 開催日時 | 
								小学生向け 2023年7月24日(月) 8月8日(火) 中学生向け 2023年8月1日(火) いずれも13:30~16:30 | 
							 
							
								| 開催場所 | 
								埼玉県立大学 基礎作業学実習室 | 
							 
							
								| 対 象 | 
								小学4~6年生 中学1~3年生 各日12名とその保護者(抽選) | 
							 
							
								| 内 容 | 
								作業療法士は3Dプリンタでその人に合わせたものを作り、生活上の困りごとを解決します。 3Dプリンタとは何か、何ができるのか、どんなモノができるのか、使用方法を学び、パソコンで3Dデータを作り、印刷までを体験します。3Dプリンタを活用した自由なモノづくりの可能性を学んでみませんか。 | 
							 
							
								| 費 用 | 
								材料費500円 | 
							 
							
								| 持ち物 | 
								Wi-Fi対応のノートパソコン、マウス 筆記用具、 水筒(水分補給用) | 
							 
							
								| 事前予約 | 
								要予約。下記HPのオープンカレッジ講座よりお申込みください。 HP)公立大学法人 埼玉県立大学 (spu.ac.jp) | 
							 
							
								| お問い合わせ | 
								埼玉県立大学 地域産学連携センター オープンカレッジ講座事務局 TEL 048-973-4114 FAX 048-973-4807 E-mail edec@spu.ac.jp | 
							 
					 
						
				 |