工作  
					
						実験  
					
						観察  
					
						科学  
					
						IT コンピュータ  
					
						運動 スポーツ  
					
						芸術  
					
						算数  
					
						音楽  
					
						生き物  
					
						語学  
					
						食品 料理  
					
						天体観測  
					
						自然  
					
						健康  
					
						自由研究 宿題  
					
						イベント  
					
						その他  
					
					 
			
			
			
					イベント情報
					
					
						
							
							
						
							
								| 開催日時 | 
								2023年7月30日(日) 13:00~16:10 | 
							 
							
								| 開催場所 | 
								金沢大学サテライト・プラザ (金沢市西町三番丁16番地) | 
							 
							
								| 対 象 | 
								中学生、高校生(定員:15 名 ) | 
							 
							
								| 内 容 | 
								地震などの自然現象が発生すれば必ず災害になるというものでもありません。自然現象が発生した地域に住む住民が、どのように備え、いざという時にどのように行動したかによって、自然災害の規模や程度は大きく異なります。自然災害に備えるためには、自然現象そのものをよく理解することが大切です。 今回の講座では、自然現象を知るための一つとして、ハザードマップを利用して、自然現象が起きやすい地域性について理解を深めたいと思います。自分が住む地域で、どのような現象が起きるかを理解しておくことは、災害に備える第一歩です。講座を受けて、災害への備えを強くしてもらえればと思います。 | 
							 
							
								| 費 用 | 
								1,000円 | 
							 
							
								| 持ち物 | 
								*講座の後半にフィールドワークを行いますので、適した靴や服装でご参加ください *タブレットを持参することを推奨します。  持ち込めない場合はこちらで準備します。 | 
							 
							
								| 事前予約 | 
								要予約(受付開始 5/8~7/21 ) ハザードマップとフィールドワークで金沢の自然災害を学ぶ WEBでのお申込み   https://kanazawauniv.sa-advance.com/lectures/view/160 電話でのお申込み  TEL:076-264-5272・5273
  | 
							 
							
								| お問い合わせ | 
								金沢大学先端科学・社会共創推進機構 〒920-1192 金沢市角間町 TEL:076-264-5272・5273 MAIL:manabi@adm.kanazawa-u.ac.jp | 
							 
					 
						
				 |