神戸学院大学 - 神戸学院大学×大丸神戸店 もとまち こども大学 ビタミンって何?なぜ必要なの?~普段食べている食品の中のビタミンの量を調べてみよう!~ | 体験イベント in 大学 -日本の学校

神戸学院大学

神戸学院大学×大丸神戸店 もとまち こども大学
ビタミンって何?なぜ必要なの?~普段食べている食品の中のビタミンの量を調べてみよう!~

>大学の情報を詳しくみる

※最新情報は、各イベントのHPでご確認されることをおすすめ致します。

  • 工作

  • 実験

  • 観察

  • 科学

  • IT
    コンピュータ

  • 運動
    スポーツ

  • 芸術

  • 算数

  • 音楽

  • 生き物

  • 語学

  • 食品
    料理

  • 天体観測

  • 自然

  • 健康

  • 自由研究
    宿題

  • イベント

  • その他

イベント情報

開催日時 2022年8月20日(土)
 第1回 11:30~13:00
 第2回 14:30~16:00
※状況によりオンラインワークショップに切り替える場合があります。
開催場所 大丸神戸店 1階メインステージ前
対 象 小学生とその保護者
各回5組(全2回)
※ご応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
内 容 私たちは毎日の食事から、色々な種類の栄養素を体に取り入れることで元気に生きていくことができます。栄養と言えば、タンパク質や糖質、脂質だと思っている人が多いと思いますが、「ビタミン」のことはどれくらい知っているでしょうか?実は「ビタミン」は、皆さんの体にとってなくてはならない大切な栄養素なのです!ビタミンは13種類あるのですが、その1つでも不足してしまうと、体の調子が悪くなったり、病気になったりします。いつも食べている食品の中にどんなビタミンが入っていて、どんな働きをしてくれているのか、なぜ必要なのかを学び、そして、身の回りの食品に含まれているビタミンの量を調べる実験にもチャレンジしてみましょう!
費 用 無料
事前予約 下記URLからご応募ください。
https://www.daimaru.co.jp/kobe/topics/20181216134786.html

申込受付期間:7月7日(木)~8月4日(木)
お問い合わせ 神戸学院大学 社会連携部
TEL 078-974-1348

他の子ども向けイベント情報

神戸学院大学×大丸神戸店 もとまち こども大学 くすりの秘密と工夫を学ぼう!~カプセル・錠剤・水剤・粉薬で実験してみよう~(7/16【終了】)神戸学院大学×大丸神戸店 もとまち こども大学こども経済教室 将来の暮らしのためのお金のはなし~ライフプランニングとお金について考えてみよう!~(8/6【終了】)神戸学院大学×大丸神戸店 もとまち こども大学こども経済教室 自動車で見る技術革新の歴史と次世代素材が紡ぐ未来~木製のラジコンカーを作ってみよう!~(8/7【終了】)大阪市立総合生涯学習センター連携講座 こども金融教室~今から身につけよう!お金のまなび~(8/13【終了】)

友だちや家族とシェアしよう

LINEで送る

私立高校のパンフレット取り寄せ

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の学校 塾情報

JS日本の学校 英語教室情報

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一