工作  
					
						実験  
					
						観察  
					
						科学  
					
						IT コンピュータ  
					
						運動 スポーツ  
					
						芸術  
					
						算数  
					
						音楽  
					
						生き物  
					
						語学  
					
						食品 料理  
					
						天体観測  
					
						自然  
					
						健康  
					
						自由研究 宿題  
					
						イベント  
					
						その他  
					
					 
			
			
			
					イベント情報
					
					
						
							
							
						
							
								| 開催日時 | 
								2021年8月5日(木)14:00~16:00 | 
							 
							
								| 開催場所 | 
								金沢大学 自然科学2号館 2A122(角間キャンパス) | 
							 
							
								| 対 象 | 
								小学4年生~中学生 定員:15名 ・小学生は保護者の同伴をお願いします ・同伴者は原則1名に限ります(受講料不要) ・受講者のご兄弟など、お申込みされていない方の同伴はできません | 
							 
							
								| 内 容 | 
								コンピュータを自分で思ったとおりに動かす「プログラミング」は、コンピュータをより詳しく使いこなすためのスキルとして、小学校でもプログラミング教育の必修化が始まりました。 この講座では、小型のパソコン「IchigoJam」を使って、簡単なゲームを作ったり改造したりしながら、コンピュータの動く仕組みと、それを自在に操るプログラミングの考え方に触れていきます。
  ・簡単なプログラミングを行いますが、未経験の方でも大丈夫です。 ・講座で使用した「IchigoJam」はテレビに接続して使えますので、講座の後はお持ち帰りいただき、ご自宅で続きをお楽しみください。 | 
							 
							
								| 費 用 | 
								400円 ※当日、材料費として2,500円徴収します。 | 
							 
							
								| 事前予約 | 
								HPからお申し込みください。 https://open-learning.crc.kanazawa-u.ac.jp/kouza/333/detail
  申込受付:2021年4月1日(木)~7月22日(木) | 
							 
							
								| お問い合わせ | 
								〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学先端科学・社会共創推進機構 電話(076)264-5272・5273 E-mail:manabi@adm.kanazawa-u.ac.jp 受付時間 9:00~17:00 (ただし、土・日曜日、祝日、夏季一斉休業、年末年始を除く。) | 
							 
					 
						
				 |