宮崎大学 - 山の日にツリークライミング(木登り)をしよう! | 体験イベント in 大学 -日本の学校

宮崎大学

山の日にツリークライミング(木登り)をしよう!

>大学の情報を詳しくみる

※最新情報は、各イベントのHPでご確認されることをおすすめ致します。

  • 工作

  • 実験

  • 観察

  • 科学

  • IT
    コンピュータ

  • 運動
    スポーツ

  • 芸術

  • 算数

  • 音楽

  • 生き物

  • 語学

  • 食品
    料理

  • 天体観測

  • 自然

  • 健康

  • 自由研究
    宿題

  • イベント

  • その他

イベント情報

開催日時 2024年8月11日(日)10:00~12:00(参加人数10名) 
          13:30~15:30(参加人数10名)
開催場所 宮崎大学農学部田野フィールド 
囲炉裏懐石の宿「長日川温泉」の看板がある道路入口から300m程山の中に事務所があります。
対 象 未就学児(6歳以上)・小学生、中学生及び保護者・高校生・大学生・一般人
内 容 森林は人々の暮らしに密接なつながりを持っています。空気・水資源の浄化機能、気温調節機能、災害防止機能など沢山の機能を持っています。しかし、人々が森林へ足を運ぶ機会が減り森林の魅力や役割を感じにくく感謝をする気持ちが薄れているように思えます。ツリークライミング技術を使い樹上からの景色を見たり野鳥のさえずりを聞いたり、森林を通る風や香りを感じるなど五感を使って日常と違う体験をしてみませんか?
費 用 1人2,500円 保険料、ギア(道具)レンタル料
持ち物 汚れてもよい服装、長ズボン、運動靴、バンダナ、滑り止め付軍手、水筒、汗拭き用のタオル等
事前予約 要予約。8月5日(月)までに下記へ申込をして下さい。申し込み後メール、電話等で確認の連絡をいたします。

雨天中止(当日の朝に判断、午後から天候が回復の場合は午後の部のみ開催する可能性あり)の場合はメール、電話等で連絡します。未就学児(6歳以上)の参加についてはこちらの指示が理解できる事が条件になりますので事前に確認をします。中学生以下は保護者同伴でお願いします。
お問い合わせ 田野フィールド(黒木)、TEL0985-86-0036、FAX0985-86-2551、Eメールtanofield@cc.miyazaki-u.ac.jp

他の子ども向けイベント情報

海の学校2024 ~親子で合宿、磯や海に出て、生き物に触れ、学ぼう!~(7/20)親子で工学体験~工学の魅力を体験しよう~(7/20)親子でソーラーカーを作ろう(8/3)親子で学ぶ太陽電池教室~なぜ室内では太陽電池は発電しない?~(8/3)親子で学ぶ天気と防災(8/4)将来の自分像が見えてくる 施設見学会&技術系女性社員との交流会~教えて!先輩のお仕事!~(8/25)集まれ!アマテラスガールズプロジェクトIN宮崎大学オープンキャンパス(8/9)

山の日にツリークライミング(木登り)をしよう!1 山の日にツリークライミング(木登り)をしよう!2 山の日にツリークライミング(木登り)をしよう!3 山の日にツリークライミング(木登り)をしよう!4

友だちや家族とシェアしよう

LINEで送る

私立高校のパンフレット取り寄せ

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の学校 塾情報

JS日本の学校 英語教室情報

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一