秋田県立大学 - 第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】振動モータを使ったマシンで対決しよう! | 体験イベント in 大学 -日本の学校

秋田県立大学

第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
【オンライン講座】振動モータを使ったマシンで対決しよう!

>大学の情報を詳しくみる

※最新情報は、各イベントのHPでご確認されることをおすすめ致します。

  • 工作

  • 実験

  • 観察

  • 科学

  • IT
    コンピュータ

  • 運動
    スポーツ

  • 芸術

  • 算数

  • 音楽

  • 生き物

  • 語学

  • 食品
    料理

  • 天体観測

  • 自然

  • 健康

  • 自由研究
    宿題

  • イベント

  • その他

イベント情報

開催日時 (1)2021年8月1日(日)10:00~12:00
(2)2021年8月1日(日)13:30~15:30
開催場所 「オンライン講座」
対 象 秋田県内在住の小学1年生~小学6年生
定員:各回10人
(県内の小学校に通学されている方)
内 容 去年大人気だったマシン講座、今年もやります!
この講座では振動モータの原理を勉強しながら、親子で振動モータを使った対戦するマシンや競争するマシンを工作していきます。
自分だけのカッコいいマシンを作ってみんなと対決しよう!!
費 用 無料
持ち物 なし
事前予約 希望する講座をWebエントリーフォームからお申し込みください。

創造工房ホームページ
https://www.akita pu.ac.jp/system/sozokobo/Event.html
※申込期間は2021年7月1日(木)~7月15日(木)まで(必着)

※募集人員を超える場合は抽選
※状況により参加可能地域や定員を縮小する可能性あり
お問い合わせ 秋田県立大学 本荘キャンパス
住所:015-0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4
事務局 総務・企画チーム
TEL:0184-27-2021
Mail:office_honjo@akita-pu.ac.jp

他の子ども向けイベント情報

第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】電波のしくみを知ろう~地デジアンテナの製作~(7/31【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】ちっちゃい茅葺き屋根を作ろう(8/1【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】ストローを使って笛を作ってみよう ードレミのしくみー(7/31【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】マリンバを作って演奏しよう(7/31【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】ホバークラフトを作ろう(8/1【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】ノートパソコンをバラバラにしよう(8/1【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】レーザー加工機を使ってオリジナル灯籠を作ろう(8/2【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】光のいろいろ初級編~光のぬり絵で遊ぼう~(8/2【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】リモート「スマハキット」でスマートハウスの実力を体感しよう 〇主催:日本建築学会東北支部環境工学部会 〇共催:秋田県立大学(7/31【終了】)第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」 【オンライン講座】 光の三原色で遊んでみよう~光の足し算引き算~(8/2【終了】)

第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
【オンライン講座】振動モータを使ったマシンで対決しよう!1 第14回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
【オンライン講座】振動モータを使ったマシンで対決しよう!2

友だちや家族とシェアしよう

LINEで送る

私立高校のパンフレット取り寄せ

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の学校 塾情報

JS日本の学校 英語教室情報

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一