工作  
					
						実験  
					
						観察  
					
						科学  
					
						IT コンピュータ  
					
						運動 スポーツ  
					
						芸術  
					
						算数  
					
						音楽  
					
						生き物  
					
						語学  
					
						食品 料理  
					
						天体観測  
					
						自然  
					
						健康  
					
						自由研究 宿題  
					
						イベント  
					
						その他  
					
					 
			
			
			
					イベント情報
					
					
						
							
							
						
							
								| 開催日時 | 
								2021年7月30日(金)9:45~16:00(受付9:30~) | 
							 
							
								| 開催場所 | 
								金沢大学 宝町・鶴間キャンパス 研究基盤支援施設2F | 
							 
							
								| 対 象 | 
								小学5年生、6年生 定員:12名 | 
							 
							
								| 内 容 | 
								「鼻はお父さんに良く似ているね。」「目はお母さん似だね。」なんて言われたことはありませんか?それは、お父さん、お母さん両方から遺伝子を受け継いているからですが、その遺伝子を運んでいるのが染色体!! 遺伝子の運び屋「染色体」を見てみませんか?染色体はどんな形?何本あるの?男性と女性の違いは?などなど…。このプログラムでは実際に染色体を観察しながら遺伝の仕組みを学習することで、親から子へと引き継がれる生命の尊さを実感してもらいます。 | 
							 
							
								| 費 用 | 
								無料 | 
							 
							
								| 持ち物 | 
								筆記用具、上履き、マスク(着用) | 
							 
							
								| 事前予約 | 
								日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンスのWebサイトからお申し込みください。 https://www.jsps.go.jp/hirameki/ 申込締切日:2021年7月13日(火) ※先着順で受け付けを行います | 
							 
							
								| お問い合わせ | 
								金沢大学 疾患モデル総合研究センター・目黒牧子 石川県金沢市宝町13-1 電話(076)265-2775 E-mail:mhorike@staff.kanazawa-u.ac.jp | 
							 
					 
						
				 |