樹木医の資格を取るには

資格カタログ

※こちらの情報は2022年7月に主催団体HPより収集した内容になります。最新の情報は主催団体HPをご確認ください。

樹木医

  • 受験情報を見る
  • 問い合わせを見る

樹木の健康を手助けするスペシャリスト

 樹木の病気は、環境問題と病原と樹木自体の特徴を考えて原因を突き止めなければなりません。治療をするには生物学や生態、さらには人間の都合ではありますが、経済的な理由によってその方法を選択していきます。いろんな条件を考えて樹木の治療に当たるのが樹木医です。幅広く、深い専門知識が必要となります。
 樹木医とは、一般財団法人 日本緑化センターが認定する民間の資格となっています。この試験を受験するには、必ず実務経験が必要になります。一番の近道は大学・短大・専門学校などの樹木医補資格養成機関などで、所定の科目を履修すると、受験に必要な実務経験が1年と短くなります。

活躍の場

造園業、林業

関連する動画

受験情報

受験資格 樹木の診断、治療などに関する業務経験が通算して7年以上あることが必要です。樹木医補の場合は認定後の業務経験が1年以上であることが必要です。他条件あり。実施団体ホームページを参照ください。
受験科目 (1)筆記試験(選択式及び論述式の出題)
(2)業績審査(応募の際に提出された書類により行う)
受験料 樹木医補の認定を受けていない方 18,000円(税込)
樹木医補の認定を受けている方 15,000円(税込)
申込方法 応募書類を郵送
試験方法・取得方法

問い合わせ

樹木医
(民間資格)
一般財団法人 日本緑化センター
東京都港区赤坂1丁目9番13号 三会堂ビル
03-3585-3561
http://www.jpgreen.or.jp/

最新の情報は主催団体HPからご確認ください。

資格カタログ 「樹木医」の紹介
資格カタログでは「樹木医」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「樹木医」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「樹木医」の資格取得を目指す皆さんを応援します。

ページの先頭へ

プレゼントバナー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一