- 日本の学校>
- 高校を探す>
- お仕事図鑑250(中2・3用)>
- メカトロニクスエンジニア
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メカトロニクスエンジニアの仕事 |
![]() |
![]() メカトロニクス技術を支えているのは、マイクロコンピュータという小さな電子部品です。マイクロコンピュータには、使い道に合わせたさまざまなプログラムを記録することが可能で、そのプログラムで機械の動作などをコントロールできるのです。マイクロコンピュータを使った制御技術は、自動車などの乗り物、DVDレコーダー・炊飯器(すいはんき)・洗濯機(せんたくき)などの家電製品、工場で使われる産業用ロボットなどにも使われているので、メカトロニクスエンジニアが活躍(かつやく)する仕事場は広い範囲(はんい)におよびます。 メカトロニクスエンジニアを目ざすには、専門学校や大学で機械、電子工学、コンピュータなどについて学んでおくことが必要です。 |
![]() |
![]() |
メカトロニクスエンジニアにインタビュー |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |