- 日本の学校>
- 高校を探す>
- お仕事図鑑250(中2・3用)>
- サウンドクリエイター
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サウンドクリエイターの仕事 |
![]() |
![]() 曲作りの注文は、マルチメディアクリエイターやゲームデザイナーなどから届きます。打ち合わせをしながら曲のイメージを固めたら、実際の制作に入ります。他の作曲家が作った曲をコンピュータで演奏できるようにする場合もあります。サウンドクリエイターは、作曲家や編曲家としての仕事もかねるのです。ふだんからジャンルを問わずにいろいろな音楽をきき、どんな注文にもこたえられるようにしておくことが大切です。 パソコン用の音楽作成ソフトはDTM(ディーティーエム)ソフトとも呼ばれます。DTMは、デスクトップミュージックを略した言葉です。イメージどおりの音を作り出したり、音響(おんきょう)効果を加えたりするには、DTMソフトの使いかたにくわしくなければなりません。 |
![]() |
![]() |
サウンドクリエイターにインタビュー |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |