- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
- 日本の学校>
- 高校を探す>
- お仕事図鑑250(中2・3用)>
- 気象予報士
|
||||
気象予報士の仕事 |
テレビやラジオ、新聞などで毎日伝えられる天気予報は、主に、気象庁という官庁が発表しています。気象庁は、気象や海の様子など、さまざまな自然現象を観測し、その結果を分析(ぶんせき)して、天気予報や、大雨・強風・暴風・雷(かみなり)・洪水(こうずい)などの注意報・警報を発表します。一方、1993年に法律が改正されたため、気象庁以外の民間の会社などが、気象庁が提供する気象情報などをもとに、独自の天気予報を行うことができるようになりました。しかし、でたらめな天気予報を発表したら、世の中に混乱をあたえることになりますから、だれでも天気予報ができるというわけにはいきません。そこで、気象予報士という新しい資格が設けられ、この資格を得た人だけが、天気予報を仕事として行うことができるようになりました。今は、民間の気象会社も増えて、気象予報士の活躍(かつやく)の場が広がっています。また、テレビの天気予報などでも、気象予報士の資格を持つ人がキャスターを務めることが多くなっています。 |
気象予報士にインタビュー |
|