先輩の体験談 |入試改革ー新入試制度 - JS日本の学校

先輩の体験談

エリア

福岡

テーマ

先輩の体験談
検索
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • #学べる内容
      • #就職の良さ
      • #資格取得
      • #アクセス・環境
      • #学校の雰囲気
      • #学費・奨学金制度
      • #施設設備
      • #教授・講師陣
      • #留学制度
      • #クラブ・サークル
      • #その他

      資料請求カート

      チェックしてね

      update …最近情報が更新または追加された学校

      表示されている学校にチェックをつける

      1~9件を表示しています。(全9件)

      学べる内容

      多くの女性と子どもたちの“サポーター”となれる助産師に。

      子どもの頃から助産師を目指していて、福岡市の大学で唯一助産師国家試験受験資格を取得できる本学看護学部への進学を決めました。助産師について学ぶうちに、助産師は赤ちゃんを取り上げることだけでなく、妊婦の方への働きかけやご家族へのサポートも大事な役割だと知り、助産師という仕事にますます魅力を感じています。

      第一薬科大学

      (私立大学/福岡県福岡市南区)

      ▶ 学校情報を見る

      専門知識とコミュニケーションスキルを修得したい。

      第一薬科大学には、薬学部と看護学部があり、お互いに助け合い、支え合いながら学べると思い、入学を決めました。実際に薬学を学んできて感じたことは、薬学や医療の専門知識だけでなく、コミュニケーションスキルも大切だということです。クラスメイトと協力して学習したり、部活動にも参加したりして、協力し合うことを実践しています。

      第一薬科大学

      (私立大学/福岡県福岡市南区)

      ▶ 学校情報を見る

      人に寄り添い、医療の要となれる看護師を目指しています。

      チーム医療について学ぶことができる点に惹かれて入学を決めました。実際に1年次から他学科と合同で医療連携を学ぶことができます。また実習で、看護師が医療チームの中心となって活動している姿を垣間見ることができ、看護職は患者と深く関わる職業であることに魅力を感じています。(看護学科片小田 大暉さん/福岡県立福島高等学校出身)

      純真学園大学

      (私立大学/福岡県福岡市南区)

      ▶ 学校情報を見る

      学外で学びを活かす機会がたくさんあり、実践力が付きます

      建築・設備工学科は、建築と設備の両分野が学べる全国的にも珍しい学科です。学内で学んだことを実在のプロジェクトで活かす「ASURA」の活動では、八女市・グリーンピア八女の協力のもとナイトプールを企画・運営したり、DIY系YouTuberと組んで久留米市田主丸町にある「筑後川の駅しばかり」を再生させたりと実践的な学びを行っています。

      久留米工業大学

      (私立大学/福岡県久留米市)

      ▶ 学校情報を見る

      現場に即したリアルな教育環境で能力を磨く

      臨床現場に近い環境で学べるシミュレーション教育に魅力を感じて入学を決めました。授業ではアニメーションを取り入れていたり、模擬病室や模擬集中治療室を完備したシミュレーションセンターがあるなど、斬新で充実した環境に満足しています。また専門職連携教育を通じて、チーム医療の一員として協働できるコミュニケーション能力も磨いています。

      令和健康科学大学

      (私立大学/福岡県福岡市東区)

      ▶ 学校情報を見る

      向上心を持ち、相手の気持ちに寄り添える看護師に。

      純真学園大学は、実習施設や機材だけでなく専門図書も充実していること、保健師課程へ進めるコースがあること、さらに先生に相談しやすい環境であることなど学びの環境が整っていて、多くの学びを得ることができました。卒業後はさらに学びを高めるために、大学院へ進学する予定です。(看護学科 島居 鈴来さん/福岡県立筑紫中央高等学校出身)

      純真学園大学

      (私立大学/福岡県福岡市南区)

      ▶ 学校情報を見る

      留学制度

      まずは「やってみる」ことの大切さを学びました。

      高校生の頃から中国語に興味があり、中国の東北財経大学へ交換留学制度で行きました。中国語に慣れるためになるべく現地の方に話しかけたり、お互いの母国語を教えあう交流会に参加するなど、積極的に行動しました。この留学で、「まずはやってみることで必ず道は開ける」ということを実感しました。密度の濃い、充実した留学となりました。

      九州国際大学

      (私立大学/福岡県北九州市八幡東区)

      ▶ 学校情報を見る

      学費・奨学金制度

      西短の独自の制度によりサポートが充実しています!

      2年間で授業料最大57万円を減免(2023年度入学生実績)する奨学生や特待生の制度があります。評価対象は高校在学中に取得した資格や部活動の成績、欠席日数、評定平均値など。私はA奨学生の条件を満たしていたので減免の対象となりました。西短は創立以来男女共学、多彩な6学科が揃っています。高校での頑張りが将来の選択肢を広げてくれますよ。

      西日本短期大学

      (短期大学/福岡)

      ▶ 学校情報を見る

      学校の雰囲気

      学生広報チームで大学の魅力やリアルを発信

      学生の視点で大学の良さを発見し、リアリティーのある情報を受験生に届けようと活動している「学生広報チーム」に参加しています。受験生ならではの疑問や不安に対して、大学ホームページや公式Instagram・オープンキャンパス等のイベントを通して、高校生の気持ちになって様々な情報発信を行っています。

      令和健康科学大学

      (私立大学/福岡県福岡市東区)

      ▶ 学校情報を見る

      表示されている学校にチェックをつける

      1~9件を表示しています。(全9件)

      資料請求カート

      チェックしてね

      update …最近情報が更新または追加された学校

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一