愛国学園大学 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 愛国学園大学
  • 愛国学園大学
  • 愛国学園大学
  • 愛国学園大学

あいこくがくえん

愛国学園大学

(私立大学/千葉県四街道市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※●入学案内※資料・送料とも無料

幅広い教養をもって、自分らしく活躍できる女性の育成をめざして

愛国学園大学の 学部・学科・コース

一学部一学科4専攻の学びがスタートしました!

人間文化学部(4年)

人間文化学科

  • 日本理解専攻
  • 心理・生活専攻
  • 地域共生専攻
  • ビジネス専攻

上記は、2023年4月入学者対象のものです。

愛国学園大学のオープンキャンパス

愛国学園大学の就職・資格

就職
一人ひとりに合わせた進路指導で自分らしい生き方を応援
資格
取得できる認定資格・取得が目指せる資格

愛国学園大学の学費のこと

■初年度納入金(2023年度)
1,156,000円
別途、教科書代等の諸経費が必要です。

愛国学園大学の学ぶこと

◆わたしに「合う」をみつける愛国大の4年間
愛国学園大学では一学部一学科で入学時に専攻を選択しません。
1年次に「共通教養カリキュラム」を履修したあと、2年次から「専攻」での学びが始まります。学生は自らの専門である「主専攻」のほかに「副専攻」を選択します。副とはいえ専攻ですので、単なる教養にとどまらず高度な知識を身につけるとともに、自分の興味関心を探求できます。

◆基礎力の養成を目的とした「共通教養カリキュラム」
「共通教養カリキュラム」は、「初年次教育科目」、「基礎科目」、「第1外国語・第2外国語科目」、「コンピュータ科目」、「スポーツ健康科目」、「キャリア形成科目」の6つの科目群で構成されており、1年次に全員が履修します。ここでは、2年次以降にさらに専門的な科目を学んでいく上で、また社会に出てからのさまざまな問題解決に挑んでいく上で、その基礎となり前提となる知識やスキルを学びます。

◆現代社会に対応した人間力を身につける“4つの専攻”
【日本理解専攻】
日本文化・日本社会に関する知見を深め、語学力の充実を図りつつ、文化交流、経済交流など、国際社会の中の日本を、グローバルな視点に立って包括的に学びます。
【心理・生活専攻】
生きていくなかで出会う様々な問題に対処するために、「心」と「社会」と「自然」の仕組みを理解し、活用する方法を学びます。
【地域共生専攻】
成田・羽田 両国際空港間に立地する四街道市に、様々な外国人居住者が増加している地域特性を踏まえ、多文化が共生する地域社会の在り方を学びます。
【ビジネス専攻】
日本の企業経営、会計、情報科学に関する理解を深め、情報技術を生かしたビジネスを学び、併せて実践的な技能を習得します。

◆わたしらしさを追求するゼミナール
3年次から始まるゼミナールでは、研究室に所属し、教員の指導を受けます。3年次の「人間文化演習」では、主に研究の方法について学び、4年次の「卒業研究演習」では、3年次に学んだことをベースに研究に取り組みます。少人数のゼミを通して、対応力・発信力・調査力・理解力など、社会人として求められる能力を身につけます。

愛国学園大学の特長

◆多様な現代社会を力強く、心豊かに生き抜く
建学の精神「社会人としては豊かな知識と技術をもって経済的に独立し、家庭人としては美しい情操と強い奉仕心とをもって一家幸福の源泉となる、健全な精神と身体とをそなえた女性の育成を目的とする。」を踏まえ、豊かな教養と感性を身につけた女性を育成します。

愛国学園大学の所在地/問い合わせ先

〒284-0005 千葉県四街道市四街道1532  043-424-4433(代表)

TEL.043-424-4410  (入試係)  FAX.043-424-4322 

愛国学園大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※●入学案内※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで愛国学園大学の情報をチェック!