就職・資格
愛知学院大学の就職
創立から140年以上の歴史。14万人を超える卒業生が社会で活躍。
1876年に曹洞宗専門学支校として開学以来、14万人を超える卒業生を送り出してきました。ベンチャーをはじめとする企業経営者も多く、本学出身社長数は2,671名、愛知県No.1!(東京商工リサーチ調べ/2021年)
■キャリア支援プログラム
1年次から段階的かつ実践的なキャリア形成支援を実施。大学施設内に企業を招く業界・企業研究セミナーは500社以上の企業が参加。面接対策講座では、志望業界・企業の傾向に合わせ、キャリアセンターの担当者による模擬面接を実施します。企業や役所で2週間(実働10日間)就業体験をするインターンシップは2、3年生を対象に実施。年間480名以上が参加します。
■主な就職先一覧(2023年3月卒業生/2023年2月現在)
【文学部】名古屋鉄道、ANAエアサポートサービス、伊藤園、愛知県教育委員会(高等学校英語) など
【心理学部】キャノンITソリューションズ、岡崎信用金庫、八神製作所、名古屋市役所(心理職) など
【健康科学部】岐阜新聞社、東海旅客鉄道(JR東海)、名古屋市立大学病院(言語聴覚士)、愛知県教育委員会(小中養護教諭) など
【商学部】任天堂、東海東京証券、厚生労働省 三重労働局、名古屋国税局 など
【経営学部】野村證券、ジブラルタ生命保険、愛知教育委員会(高等学校商業)、タカラスタンダード など
【経済学部】山崎製パン、興和、名古屋銀行、高知県警察本部 など
【法学部】警視庁、愛知県人事委員会(警察職員)、ディップ、大垣共立銀行 など
【総合政策学部】リコージャパン、名古屋銀行、名古屋市役所、東京消防庁 など
【薬学部】総合メディカル、日本調剤、愛知県庁、日本赤十字社東海北陸ブロック血液センター、名古屋市立大学病院 など
■公務員・教員採用試験合格者数(2022年3月現在/新卒のみ)
・国家・地方公務員試験合格者数 208名
・教員採用試験合格者数 51名(常勤講師14名含む)
・警察官合格者数 49名
・消防官合格者数 26名
■就職率(2022年3月卒業生実績)
96.6%
愛知学院大学の資格
目的に応じた多彩なプログラムで資格取得をサポート
エクステンションセンターでは、10年後・20年後の働き方をデザインする「キャリア形成」の観点から多彩な資格取得プログラムを用意。4年間のモデル・スケジュールを設定し、公務員・教員・会計士・企業など、将来の目的にあわせた資格取得をサポートしています。講座はすべて学内で行われ、Wスクールの必要がない為、通学時間や交通費もかかりません。受講料も安く、講義の空き時間や学内の資料などを活用して、効率よく受講することが可能です。
【開講講座例】公務員試験対策講座、行政書士試験対策講座、宅地建物取引士試験対策講座、ITパスポート試験対策講座、証券外務員二種試験対策講座、旅行業務取扱管理者試験対策講座、秘書技能検定試験対策講座 他多数
■国家試験合格率(2022年3月卒業生実績)
・第115回歯科医師国家試験 62.3%
・第24回言語聴覚士国家試験 90.0%(新卒のみ)
・第36回管理栄養士国家試験 90.3%(新卒のみ)
・第107回薬剤師国家試験 86.9%
・第31回歯科衛生士国家試験 99.0%(新卒のみ)