旭川市立大学 | 研究・授業内容紹介 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]

あさひかわしりつだいがく

旭川市立大学

2023年4月1日開学

(公立大学/北海道旭川市) >>お気に入りに追加する

研究授業内容紹介

会社法I・II

研究・授業内容写真

旭川大学
経済学部 経営経済学科

社会の中での、企業の動きを理解します

会社法は、経営学・法学・会計学などの基礎的専門知識を学んだうえで、株式会社の基本的な運用ルールを理解する、応用レベルの授業です。会社法を勉強することで、社会で起きているさまざまな企業の動きが身近なものになります。

相談援助演習

研究・授業内容写真

旭川大学
保健福祉学部 コミュニティ福祉学科

現場へ行き、支援計画、実践方法を考える

相談援助が展開される実践現場に通い、社会福祉士がどのように対象者を支援していくのかについて学びます。学生自らが、利用者の利益を実現し、生活を支えるための支援計画を立案し、実践方法を考えます。実習終了後には報告会を行い、実習を振り返ります。

旭川市立大学の所在地/問い合わせ先

〒079-8501 北海道旭川市永山3条23丁目1-9

TEL.0120-48-3124  FAX.0166-48-8718 

旭川市立大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※送料250円

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで旭川市立大学の情報をチェック!