就職・資格
岩手医科大学の就職
薬、そして保健衛生のスペシャリストへ
○薬学部/卒業後の進路について
■卒業後の進路
病院・薬局勤務の薬剤師だけなく、化学・食品工業、製薬会社での創薬研究者、大学院に進学して研究・教育者を目指す者、バイオベンチャー起業家、製薬会社のセールスエンジニア、公務員(行政官、研究者、薬事審査員、科学捜査官)など、幅広い進路を実現しています。
■就職サポート
学生が希望する進路実現のために、教員とキャリア支援センターが強力にサポートします。早い段階から就職活動に役立つ情報や機会を提供しています。企業研究セミナーの開催や、インターンシップ等の支援、筆記・面接対策、マナー講習などを実施し、就職活動をトータルにバックアップします。
■主な就職先(薬学部/2013年~2022年3月卒業生実績)
エーザイ(株)、中外製薬(株)、岩手県医療局(岩手県立病院)、日本赤十字社、国立病院機構、岩手医科大学附属病院、JR仙台病院、(株)ツルハ、ウエルシア薬局(株)、(株)マツモトキヨシ、弘前大学医学部附属病院、秋田大学医学部附属病院、東北大学病院、アイングループ、日本調剤(株)、(株)ワークイン(つくし薬局)、(株)ライブリー、クラフト(株) ほか多数
○看護学部/卒業後の進路について
■目指せる進路
少子高齢化が進むなか、看護師・保健師・助産師の専門性を活かせる現場が増えています。病院・診療所、保健所などの行政機関、企業の健康管理、大学院進学など幅広い進路を想定しています。
■主な就職先(2022年3月卒業生実績)
岩手医科大学附属病院、岩手県医療局(岩手県立病院)、杏林大学医学部附属病院、国立成育医療研究センター、東北大学病院、東北公済病院、日本医科大学附属病院 ほか多数
岩手医科大学の資格
国家試験100%合格を目指した教育
■取得受験資格
・医師国家試験
・歯科医師国家試験
・薬剤師国家試験
・看護師国家試験
・保健師国家試験※保健師選択科目の履修者対象
・助産師国家試験※助産師選択科目の履修者対象
■国家試験合格率(2022年3月卒業生実績)
・医師国家試験 96.1%
・歯科医師国家試験 64.3%
・薬剤師国家試験 90.1%
・看護師国家試験 100%
・保健師国家試験 100%
・助産師国家試験 100%