社会学部 経営社会学科
リアルな社会の動きを理解しビジネスを発想する力を磨く。
経営社会学科の特長
- カリキュラム
-
◇いきた経営を学び、リアルな仕事力を身につける
経営と経済の理論と各業界の専門知識・スキルを学び、ビジネスに役立つ企画力・表現力・実行力を養います。企業経営コース、会計・金融ビジネスコース、音楽・ファッションビジネスコース、スポーツビジネスコースを選択し、実在する企業の経営手法や商品・サービス、各業界の特徴やビジネスの流れを授業で取り上げ、ケーススタディとして学びます。2年次には演習・実習で実践的に、3年次にはゼミで専門性を高める研究に取り組みます。
●企業経営コース
ビジネスの現場で生きる、知識と能力を獲得。企業を動かし成長させる「経営」について学び、幅広い視点で展開する実践的な取り組みで、グローバルビジネスの現在を捉えます。
●会計・金融ビジネスコース
財務・会計に関する知識とスキルを身に付け、ICTとの連携で新しい市場をつくり出す金融ビジネスについて学びます。
●音楽・ファッションビジネスコース
ファッション&ビューティ業界、または音楽業界のしくみと実情を、経営およびビジネスの視点から学びます。論理的な思考と感性を発揮して活躍する人材、音楽産業に精通したゼネラリストをめざします。
●スポーツビジネスコース
現代スポーツビジネスを研究。組織論や心理学などを学び、豊かな発想力を持つ人材をめざします。もっと見る
- 取得資格
-
中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、社会調査士、児童福祉司(任用資格)※
※条件付で取得可能な資格もっと見る

経営社会学科の概要

- 定員130名
- 修業年数 4年
- 募集共学
- 学費144万9000円
※2023年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・音楽
- ・スポーツ学
- ・教員養成
- ・経営学
- ・服飾学
目指せる職業
- ・経理スタッフ
- ・税理士
- ・公認会計士
- ・経営者
- ・テラー(金融機関窓口業務)
- ・ファイナンシャルプランナー
- ・金融ディーラー
- ・証券アナリスト
- ・宅地建物取引士
- ・ファッションアドバイザー
資格
- ・社会調査士
- ・学芸員
- ・中学校教諭免許状
- ・高等学校教諭免許状
- ・社会福祉主事任用資格
- ・児童福祉司任用資格
- ・児童指導員任用資格
- ・日商簿記検定試験
- ・リテールマーケティング(販売士)検定試験
- ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)