体育学部
探求心をもってスポーツに取り組み新しい体育・スポーツのスペシャリストをめざす
体育学部の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■スポーツ教育学科
スポーツを科学的な視点で分析できる理論と指導法を修得し、スポーツの発展に寄与する人材を育成。さらにスポーツを通して豊かな人間性とスポーツのすばらしさを伝えられる教員を養成します。3年次からは、以下の3つのコースに分かれて、一人ひとりの目標に合った専門的な学びを追究することができます。
<コーチ教育コース>
スポーツ指導の現場で必要な専門的知識と指導力、幅広い教養を身につけます。
<体育科教育コース>
高度な技量と行動力を身につけたアクティブ・ティーチャーをめざします。
<スポーツ心理・カウンセリングコース>
心理学的アプローチの基本を学び、カウンセリングマインドを身につけます。
■健康・スポーツマネジメント学科
健康の維持・増進、レクリエーション活動、競技力の向上、コンディショニング、スポーツ組織のマネジメントなど、さまざまなスポーツシーンを支え、スポーツ環境を整備するための知識と技術を修得します。3年次からは、以下の3つのコースに分かれて、一人ひとりの目標に合った専門的な学びを追究することができます。
<スポーツマネジメントコース>
生活を豊かにするスポーツ環境づくりの専門家をめざします。
<アスレティックトレーニングコース>
競技者のコンディショニングに必要な最新の知識と技術を身につけます。
<健康スポーツコース>
医療・福祉分野で活躍できる健康づくりのリーダーをめざします。もっと見る
- 資格について
-
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
初級・中級障がい者スポーツ指導員
テニスコーチ1
水泳コーチ3
レクリエーション・インストラクター
ほか
※学科・コースなどにより異なります。もっと見る
- 学べる内容
-
心理学やスポーツ医・科学、経営学など幅広い関連分野についても学べて、さまざまな側面から体育・スポーツや健康へアプローチできます。自分の興味ある分野の専門性を高め、実践力を身につけることができます。
もっと見る

体育学部の概要

- 定員520名
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費150万6000円 [※入学金、授業料、施設費、諸費(教具・教材費、図書費、学友会費など)を含みます。]
※2022年4月入学者対象のものです。
体育学部の学科・コース・専攻
- スポーツ教育学科
- コーチ教育コース
- 体育科教育コース
- スポーツ心理・カウンセリングコース
- 健康・スポーツマネジメント学科
- スポーツマネジメントコース
- アスレティックトレーニングコース
- 健康スポーツコース
学べる学問
- ・体育学
- ・スポーツ学
目指せる職業
- ・中学校教諭(保健体育)
- ・高等学校教諭(保健体育)
- ・アスレティックトレーナー
- ・サッカーC級コーチ
- ・水泳コーチ
- ・国家公務員
- ・地方公務員
- ・警察官
- ・消防官
- ・スポーツトレーナー
- ・スポーツインストラクター
- ・メディカルトレーナー・リハビリトレーナー
- ・各種スポーツ審判員