一拠点での分野を越えた学びで、夢をかなえる確かな力を育む
京都橘大学の 学部・学科・コース
文理多彩な学びで、新しい時代に挑む!
国際英語学部(4年)
国際英語学科
-
グローバルビジネスコース
-
グローバルツーリズムコース
-
国際教養コース
文学部(4年)
日本語日本文学科
-
日本語日本文学コース
-
書道コース
歴史学科
-
日本史コース
-
世界史コース
歴史遺産学科
-
歴史遺産コース
-
考古学コース
-
美術工芸史コース
発達教育学部(4年)
児童教育学科
-
児童教育コース
-
幼児教育コース
総合心理学部(4年)
総合心理学科
-
臨床心理学領域
-
社会・産業心理学領域
-
発達・教育心理学領域
-
行動・脳科学領域
-
健康・福祉心理学領域
経済学部(4年)
経済学科
-
金融・産業コース
-
地域・国際コース
-
公共経済・政策コース
-
医療・社会保障コース
-
観光・文化コース
経営学部(4年)
経営学科
-
会計・ガバナンス領域
-
マーケティング・イノベーション領域
-
戦略・組織領域
工学部(4年)
情報工学科
-
ソフトウェアデザインコース
-
ネットワークデザインコース
-
IoTシステムコース
-
メディアデザインコース
-
データサイエンスコース
建築デザイン学科
-
建築デザイン領域
-
インテリアデザイン領域
-
環境デザイン領域
看護学部(4年)
看護学科
健康科学部(4年)
理学療法学科
-
ヘルスプロモーションコース
-
スポーツ・運動器障害コース
-
脳・神経障害コース
作業療法学科
-
地域の医療と福祉コース
-
こころと子どもの支援コース
救急救命学科
臨床検査学科
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
京都橘大学のオープンキャンパス
京都橘大学の就職・資格
京都橘大学の学費のこと
■2024年度入学者対象 初年度納付金
[国際英語学部/国際英語学科]120.9万円
[文学部/日本語日本文学科、歴史学科]119.4万円
[文学部/歴史遺産学科]121.4万円
[発達教育学部/児童教育学科]132.6万円
[総合心理学部/総合心理学科]121.4万円
[経済学部/経済学科]112万円
[経営学部/経営学科]112万円
[工学部/情報工学科、建築デザイン学科]152.5万円
[看護学部/看護学科]173万円
[健康科学部/理学療法学科、作業療法学科、臨床検査学科]173万円
[健康科学部/救急救命学科]151.4万円
※別途、諸費(学会費・学生自治会費等)が必要。
京都橘大学の学びについて
■カリキュラムの特色
京都橘大学は国際から人文、教育・社会・工学・医療系まで、幅広い分野の学びが1つのキャンパスに集う、文理多彩な総合大学です。一拠点だから実現する分野を越えた豊かな学びを展開し、多くの仲間と出会い、夢を実現させる確かな力を育みます。
世界遺産・醍醐寺との提携講座や京都の町家や現代建築の施設見学、京都の観光政策や観光事業を学ぶフィールドワークなど、京都というロケーションを最大限にいかし、現場感覚を養うためのさまざまな実践的カリキュラムを豊富に展開しています。また、さまざまな企業や自治体とも連携し、インターンシップ(国内・海外)や課題解決型学習など、「実践・体験」を中心としたプロジェクトを多数用意。アクティブな学びから、専門性を身につけることはもちろん、自ら課題を発見して解決する力を育みます。
また、伝統の丁寧な指導・教育で、キャリア教育や就職支援にも力を入れているのが特長で、教育・医療系学科においても充実したキャリア教育と各種試験対策で、教員等採用試験や国家試験合格率は毎年高い合格率を誇っており、京都橘大学の教育力の高さを証明しています。
■2023年4月「総合心理学部」始動!
2023年4月、こころから社会の『?』を解き明かす「総合心理学部」を開設。AI時代の到来を目前に社会が大きく変化するなか、AIとの共存をはじめ、これからの社会課題における「こころ」の役割を探究する新しい学びのフィールドを用意しています。
心理学研究に不可欠なデータサイエンスの素養などの基礎的知識と社会全般の幅広い知見を養い、5つの応用領域で確かな専門性を身につけます。また、一拠点総合大学の利点をいかし、他学科と合同で取り組むPBLや社会と連動した実践的な学びを豊富に展開し、社会で心理学を実践するためのスキルを培います。