就職・資格
京都精華大学の就職
一人ひとりに寄り添ったキャリア支援
○就職率だけでなく、就職満足度も意識したキャリア支援
100人いれば100通りの進路がある。その考えに基づき、クリエイティブ職、総合・一般職、マンガ家やイラストレーターなど、学生が目指すそれぞれの進路にあわせて、キャリア支援に取り組んでいます。業界の最先端をいくクリエイティブ企業から、京都の老舗企業まで様々な企業が学内で説明会やキャリア講座を開催。デジタルスキルやコミュニケーション力を養う授業、作品ポートフォリオの制作、起業家をゲストに招いた講座、個別面談など充実の支援プログラムを用意しています。
○コミュニケーション力をみがく授業など、独自のキャリア教育
プロの俳優・即興パフォーマーを講師に招き、社会でもっとも必要とされるコミュニケーションカを、即興演劇の手法を用いて身につけるキャリア教育授業を実施。「初めは怖かったが、参加したら自信がついた」という声が毎年多くあがっています。その他、就職活動に向けて、最前線で活躍するクリエイターから直接、作品やポートフォリオにアドバイスがもらえる授業など、就職活動に向けて本学独自のキャリア教育や就職支援活動に取り組んでいます。
■主な進路・就職先(2022年3月卒業生実績)
任天堂、カプコン、スクウェア・エニックス、ディレクションズ、シャフト、京都アニメーション、ほぼ日、コナミグループ、日の出紡績、大垣書店 他
京都精華大学の資格
専門知識を習得し、資格取得をめざす科目群を用意
京都精華大学では、専門知識を習得し、資格取得をめざす科目群が用意されています。
在学中に指定された科目単位を取得すれば、以下の資格を取得することが可能です。
【教員】
●高校教諭1種
◯国語・地理歴史・公民:国際文化学部
◯美術:芸術学部、デザイン学部(イラストコース、グラフィックデザインコース、プロダクトコミュニケーションコース、ライフクリエイションコース)、マンガ学部
◯工芸:芸術学部、デザイン学部(プロダクトコミュニケーションコース、ライフクリエイションコース)
〇情報:メディア表現学部
●中学教諭1種
◯国語・社会:国際文化学部
◯美術:芸術学部、デザイン学部(イラストコース、グラフィックデザインコース、プロダクトコミュニケーションコース、ライフクリエイションコース)、マンガ学部
【建築士(受験資格)】
●一級建築士
デザイン学部(建築コース・人間環境デザインプログラム)※免許登録には2年以上の実務経験が必要
●二級建築士
デザイン学部(ライフクリエイションコース・建築コース・人間環境デザインプログラム)※卒業時に受験資格
●木造建築士
デザイン学部(ライフクリエイションコース・建築コース・人間環境デザインプログラム)※卒業時に受験資格
【図書館司書・博物館学芸員】
国際文化学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部(建築コース除く)、マンガ学部