医学から芸術まで幅広い分野を持つ日本屈指の総合大学。
近畿大学の 学部・学科・コース
どんどん新しくなる、ますます学びやすくなる
情報学部(4年)
情報学科
法学部(4年)
法律学科
経済学部(4年)
経済学科
国際経済学科
総合経済政策学科
経営学部(4年)
経営学科
商学科
会計学科
キャリア・マネジメント学科
理工学部(4年)
理学科
- 数学コース
- 物理学コース
- 化学コース
生命科学科
応用化学科
機械工学科
電気電子通信工学科
社会環境工学科
エネルギー物質学科
建築学部(4年)
建築学科
薬学部
医療薬学科(6年)
創薬科学科(4年)
文芸学部(4年)
文学科
- 日本文学専攻[創作・評論コース、言語・文学コース]
- 英語英米文学専攻
芸術学科
- 舞台芸術専攻
- 造形芸術専攻
文化・歴史学科
文化デザイン学科
総合社会学部(4年)
総合社会学科
- 社会・マスメディア系専攻
- 心理系専攻
- 環境・まちづくり系専攻
国際学部(4年)
国際学科
- グローバル専攻
- 東アジア専攻[中国語コース、韓国語コース]
農学部(4年)
農業生産科学科
水産学科
応用生命化学科
食品栄養学科[管理栄養士養成課程]
環境管理学科
生物機能科学科
医学部(6年)
医学科
生物理工学部(4年)
生物工学科
遺伝子工学科
食品安全工学科
生命情報工学科
人間環境デザイン工学科
医用工学科
工学部(4年)
化学生命工学科
機械工学科
ロボティクス学科
電子情報工学科
情報学科
建築学科
産業理工学部(4年)
生物環境化学科
電気電子工学科
建築・デザイン学科
情報学科
経営ビジネス学科
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
近畿大学のオープンキャンパス
とっておきニュース

近畿大学の最新情報を手に入れよう!
■2022年4月情報学部開設!
IoT・ビッグデータ・AI・ロボットなどの技術革新による第4次産業革命の進展に伴って広がってきている社会のニーズに応える!さぁ、一緒に未来を考えようか。https://www.kindai.ac.jp/informatics/
■近大入試の最新情報は“いくぞ!近大”から!
近大入試に関する情報はもちろん、受験に関するコンテンツが盛りだくさん!
https://kindai.jp/
■5分でわかる近大入試!
入学センタースタッフが、近大入試の攻略法などを解説!
https://kindai.jp/exam/admission_movie/
■近大の全学科がまるわかり!
日本の大学全部行った男、山内太地氏による近畿大学全学科の解体新書!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXPQjLdXyX240kPfp0SSOVm8A7UINrWia
近畿大学の就職・資格
- 就職
- 社会と学生をつなぐ
近畿大学の学費のこと
■2023年度初年度納入金
【情報学部】171.85万円
【法学部】136.23万円
【経済学部】136.24万円
【経営学部】136.24万円
【理工学部】171.85万円
【建築学部】171.85万円
【薬学部】医療薬学科 230.85万円、創薬科学科 171.85万円
【文芸学部】芸術学科 171.85万円、芸術学科以外136.15万円
【総合社会学部】136.15万円
【国際学部】90.65万円+留学費用
【農学部】171.65万円
【医学部】680.45万円
【生物理工学部】171.65万円
【工学部】166.25万円
【産業理工学部】生物環境化学科/電気電子工学科/建築・デザイン学科/情報学科 151.85万円、経営ビジネス学科 114.35万円