駒沢女子大学 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 駒沢女子大学
  • 駒沢女子大学
  • 駒沢女子大学
  • 駒沢女子大学

こまざわじょし

駒沢女子大学

(私立大学/東京都稲城市) >>お気に入りに追加する

幅広い分野を学べる、東京都稲城市で唯一の大学

駒沢女子大学の 学部・学科・コース

「テーラーメイド教育」により、一人ひとりの学修をサポート

人間総合学群

人間文化学類(4年)

  • 日本文化専攻

  • 人間関係専攻

  • 英語コミュニケーション専攻

観光文化学類(4年)

心理学類(4年)

住空間デザイン学類(4年)

  • インテリアデザインコース

  • 建築デザインコース

人間健康学部

健康栄養学科[管理栄養士養成施設](4年)

看護学部

看護学科(4年)

上記は、2024年4月入学者対象のものです。

駒沢女子大学の写真・動画

駒沢女子大学のオープンキャンパス

駒沢女子大学の就職・資格

就職

学生一人ひとりの希望進路に応じた活動の支援。

資格

将来の目的にあわせた資格取得ができる。

駒沢女子大学の学費のこと

■2024年初年度納入金(予定)
<人間総合学群>1,365,650円
<人間健康学部>1,479,720円
<看護学部>  1,918,000円
※詳細は『入学者選抜要項』をご確認ください

駒沢女子大学の特長

■学生一人ひとりに合ったテーラーメイド教育を実践
本学では学生の情報を多方面から集積、一元化し、一人の学生をあらゆる角度から把握していく「テーラーメイド教育」を導入しています。学生にとってもっともふさわしい教育内容等を提供するために、さまざまな部署が協力して行う総合的学習支援体制を整えています。

■駒沢女子大学教科書シリーズ
2003年より担当教員オリジナルの教科書を配付しています。授業内容に完全対応した”自作の教科書”は学びの理解を深めるとともに、学習意欲の向上にもつながっています。当初8つの教科書から始まった本シリーズは現在100冊以上になります。

■授業録画
授業の復習や欠席時の補習を目的として授業をMeetで録画し、一定期間Classroomで公開しています。(※Meet・ClassroomはGoogleのアプリケーションです)。本学の学生であれば、いつでも、どこでも自由に授業録画を閲覧できます。自作の教科書と併用することで学修効率も高まります。

■自然豊かな環境でのびのびと学ぶ
駒沢女子大学がある東京都稲城市は、都内でも緑が多く、住みやすい土地のひとつです。小高い丘の上にある本学や周囲の環境にも恵まれ、のびのびと学ぶことができます。

駒沢女子大学の学ぶこと

駒沢女子大学では普段の授業に加えて、地域や社会に根ざした産官学連携活動を積極的に行っています。

■観光文化学類「株式会社エイチ・アイ・エス等 観光業界の企業による寄付講座開講」
年15回観光業界の企業の方をゲストスピーカーに呼んで、寄付講座を開講しています。観光業界の生の現場の話を聞くことができる、非常に貴重な機会です。
詳しくはこちらから→https://www.komajo.ac.jp/uni/faculty/c_tourism/practical.html

■住空間デザイン学類「「コマジョクリエ/コマジョスタイル/コマジョリノベ」
学生たちが学内でコンペティションを行い、選ばれた学生のデザインが実際に建築やリノベーションされる内装デザインとして使用されます。
詳しくはこちらから→https://www.komajo.ac.jp/uni/window/c_living/index.html

駒沢女子大学の所在地/問い合わせ先

〒206-8511 東京都稲城市坂浜238

TEL.042-350-7110  (入試センター)  FAX.042-331-1910 

駒沢女子大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで駒沢女子大学の情報をチェック!