教育学部
“先生になるなら、親和”!教員採用試験で高い合格実績を輩出。
新しく高等学校教諭一種免許状も取得可能に!
教育学部の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■教育学科
◯小学校・中高教育コース
小学校現場で推進されている小中一貫教育(義務教育学校)や教科担任制にも対応できる、専門性の高い小学校教員や中学校教員・高等学校教員の養成をめざしています。
◯小学校教育プラスコース
子どもの発達の連続性や障害に対する学びを深め、専門的な視点から子ども一人ひとりに寄り添うことのできる、小学校教員・特別支援学校教員の養成をめざしています。
◯幼児教育・保育コース
子どもが豊かに成長していくプロセスを大切にし、乳幼児に丁寧に関わっていく「保育者」の養成をめざしています。
■スポーツ教育学科
◯学校体育・スポーツ教育コース
指導者に必要な心構え、知識や技能を身につけ、よりよい指導を実現するため、指導場面における問題や課題について分析し、改善の手立てについて考えます。
◯スポーツ心理・健康福祉コース
緊張や燃え尽きなどスポーツ場面における心理的な課題を解決するための知識や、運動・スポーツを用いて人々の健康・体力づくりを支えるための技術を学びます。
◯生涯スポーツ・マネジメントコース
身近な事象を例として挙げながら、実践的に学び、スポーツのマネジメントに携わっていけるような人材の育成をめざします。もっと見る
- 学べる内容
-
■教育学科
1.経験豊富な教授陣による指導と体験重視のカリキュラムで“社会から求められる先生”を育成します。
2.一人ひとりに寄り添ったフォローと独自の強化プログラムで、教員採用試験を突破する実力を身につけます。
3.子どもたちや保護者とともに保育体験ができる、子育て支援ひろば『すくすく』が学内に設置されています。
■スポーツ教育学科
1.保健体育科教員(中・高)や指導員など、スポーツに関する免許・資格取得をバックアップします。
2.スポーツ栄養学や心理学、さまざまな競技の指導法など、理論と実践を備えたスポーツに関する幅広い学びのフィールドがあります。
3.スポーツの社会的役割を多角的に検討し、スポーツイベントの企画・運営を通してマネジメントを学びます。
4.警察官・消防官など公務員をめざすための、外部の専門講師を招いた対策講座が充実しています。もっと見る
- 取得資格
-
■教育学科
◯小学校・中高教育コース
小学校教諭一種免許状/中学校教諭一種免許状(国語・英語・数学)/高等学校教諭一種免許状(国語・英語・数学)/司書/司書教諭
◯小学校教育プラスコース
小学校教諭一種免許状/幼稚園教諭一種免許状/特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)/司書/司書教諭
◯幼児教育・保育コース
幼稚園教諭一種免許状/保育士資格/司書
■スポーツ教育学科
中学校教諭一種免許状(保健体育)/高等学校教諭一種免許状(保健体育)/日本語教員資格(副専攻)/日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダー*/ジュニアスポーツ指導員*/アシスタントマネジャー*/日本パラスポーツ協会公認パラスポーツ指導員(初級・中級)/健康運動実践指導者*/司書/司書教諭/小学校教諭一種免許状**/幼稚園教諭一種免許状**
*受験資格
**通信教育プログラム併修で取得可能(別途要費用)もっと見る

教育学部の概要
- 修業年数 4年
- 学費142万9300円~149万9300円
※2025年4月入学者対象のものです。
教育学部の学科・コース・専攻
- 教育学科
- 小学校・中高教育コース
- 小学校教育プラスコース
- 幼児教育・保育コース
- スポーツ教育学科
- 学校体育・スポーツ教育コース
- スポーツ心理・健康福祉コース
- 生涯スポーツ・マネジメントコース