- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 三重県の大学・短期大学(短大) >
- 皇學館大学

創立明治15年。教育界に約6,200名輩出。 (令和2年5月現在)
令和4年に創立140周年を迎えます。
教育界へ約6,200名輩出*!質の高い教員養成力。
地域との連携プロジェクトが特徴的。
伊勢の神宮における長い神道研究の伝統を源流とし、明治15年に神宮の学問所・林崎文庫に創設された「皇學館」を発祥としています。キャンパス内には国の登録有形文化財である記念館や歴史的に貴重な文献・史料を収蔵する神道博物館などを設置。日本の伝統文化を実際に体験できる科目も充実しています。
「WEBオープンキャンパス」開催中!
毎年たくさんの受験生が、将来の夢や目標を見つけている皇學館大学のオープンキャンパス。
年間を通して、遠方の受験生にも、学内の雰囲気を気軽に体験していただけるよう「WEBオープンキャンパス」もご用意しています。
自然豊かな学びの環境に最新の設備。
バーチャル体験を通して未来の「わたし」をみつけてください。
皇學館大学「WEBオープンキャンパス」
https://www.kogakkan-u.ac.jp/weboc/
皇學館大学の 学科・コース
皇學館大学の 学費のこと
■2021年度初年度納入金
・文学部 129万円
・教育学部 136万円
・現代日本社会学部 131万円
その他、入学時に萼の会(保護者の会)費、学友会費、学会費、学生教育研究災害傷害保険料等が必要です。
■特別奨学生選抜(2021年度)
一般前期入試(3科目型)において特別奨学生として合格すると、授業料と教育充実費(入学金除く)の半額相当が奨学金として給付されます(約200万円)。4年間を国公立大学並みの学費で過ごせます。(国の高等教育の修学支援新制度適用に関する条件あり)
皇學館大学の 学ぶこと
■文学部
日本古来の神道をベースにして、日本の歴史、文学、文化を深く正しく理解し、それらを世界に発信できる確かなコミュニケーション能力を養います。
■教育学部
創設以来多数の教育者を送り出した実績とノウハウをもとに、保育所・幼稚園から小学校・中学校・高校の教員、また特別支援学校や学級など、幅広い分野で活躍できる教育者を育てます。
■現代日本社会学部
経営・地域・福祉・文化の4つの専門的な視点から、日本社会で起こるさまざまな課題を広く考察し、「日本とは何か」を深く理解して解決にあたれるリーダーをめざします。
皇學館大学の 学生生活
■全国の学生を応援!学生寮(教育寮)を完備
遠方の学生のために、精華寮(男子寮)と貞明寮(女子寮)を学内に用意。3食付きで学生の経済的負担を大幅に軽減しています。また、社会人として自立するために必要なマナーや協調性も身につきます。なお、入寮者は、遠隔地の学生を優先し、2年次まで入寮できます。
皇學館大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
●大学本部 〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704TEL.0596-22-6316 (入試担当) FAX.0596-22-6378 |
---|---|
ホームページ | https://www.kogakkan-u.ac.jp |
nyusi@kogakkan-u.ac.jp |