- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 作新学院大学>
- 就職/資格情報
学生一人ひとりのキャリアプランを支援
■就職支援
作新学院大学ではキャリア支援の一環として、学生の就職活動を、教職員一体となり全面的にバックアップしています。キャリア・就職支援課では就職ガイダンスや学内合同企業説明会の実施、公務員希望学生のための講座など数多くの行事を開催しています。また、年間を通して個別面談、就職相談を行い、一人ひとりの学生にあったキャリア支援をしています。
■就職率(2017年3月卒業生実績)
93.9%(就職者数124名/就職希望者数132名)
■主な就職先(2017年3月卒業生実績)
●公務員
栃木県公立学校教員、東京都公立学校教員、栃木県立学校職員、栃木県庁、千葉県庁、宮城県庁、栃木県総合教育センター、陸上自衛隊、警視庁、栃木県警、埼玉県警、群馬県警、茨城県警、千葉県警、福島県警、宇都宮市消防本部、小山市消防本部、足利市役所、栃木市役所 ほか
●金融・保険業
足利銀行、栃木銀行、大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、明治安田生命、足利興業、栃木信用金庫、鹿沼相互信用金庫、烏山信用金庫、大田原信用金庫 ほか
●建築・不動産業
グランディハウス、栃木セキスイハイム、トヨタウッドユーホーム、積水ハウス、ジェイ・エル・ホーム、パナホーム北関東、ハイビック、北洲、大東建託、ケイアイスター不動産 ほか
●製造業
滝沢ハム、新日鐵住金、大和冷機工業、日本製紙、富士食品工業、宮島醤油、伊藤園、YKK AP、NOK、栗崎歯車製作所、トモヱ乳業、栃酪乳業、大日本パックス、アキモ、丸彦製菓 ほか
●運輸業
東日本旅客鉄道、佐川急便、関東西濃運輸、サカイ引越センター、関東王子運送、向島流通サービス、芳賀通運、ABCロジテム、都運輸、関東自動車、東野交通、東都自動車 ほか
●情報・通信業
ジェイズ・テレコムシステム、NTTドコモ、ユニシステム、トップ、宇都宮ケーブルテレビ、ひかりコミュニケーション、日本コンピュータシステムサービス、井上総合印刷 ほか
●飲食・宿泊業
日本マクドナルド、幸楽苑、アトム、坂東太郎、フライングガーデン、ホテル東日本宇都宮、鬼怒川観光ホテル、ホテル三日月グループ、ブリティッシュヒルズ、イートランド ほか
●自動車販売業
栃木トヨタ自動車、栃木トヨペット、ネッツトヨタ栃木、トヨタカローラ栃木、ホンダカーズ栃木、栃木日産自動車販売、日産プリンス栃木販売、福島トヨペット、会津三菱自動車販売 ほか
●サービス業
北関東綜合警備保障、輪王寺、ALSOK福島、アルファクラブ、とちぎ健康福祉協会、船田教育会、日本郵便、芝会計事務所、環境整備、JAうつのみや、JAおやま、JAなす南 ほか
●卸・小売業
藤井産業、アシックスジャパン、関彰商事、ユナイテッドアローズ、コカ・コーライーストジャパン、ゼビオ、クリナップ、ケーズホールディングス、AS-meエステール ほか
資格を取得して個性・スキル・知識に磨きをかける
■資格取得支援講座
公務員試験受験講座(警察官・消防士・行政職等)をはじめ、日商簿記検定講座、税理士試験講座、基本情報技術者試験講座、ITパスポート試験講座などのコースを設けて、将来の就職活動にも役立つ資格取得と基礎学力の養成を目指します。
■経営学部
●取得可能な資格
高等学校教諭一種(商業)、司書教諭資格、図書館司書、スポーツリーダー
●受験支援資格
税理士、公認会計士、ITパスポート試験、基本情報技術者、日商簿記検定、健康運動実践指導者、健康運動指導士 ほか
■人間文化学部
●取得可能な資格
認定心理士、小学校教諭一種、中学校・高等学校教諭一種(国語)、特別支援学校教諭、児童指導員任用資格、日本語教員、社会調査士、司書教諭資格、図書館司書教諭、図書館司書、健康管理士一般指導員
●受験支援資格
公認心理師、臨床心理士
所在地 |
〒321-3295 栃木県宇都宮市竹下町908 TEL.028-670-3655(入試課)
TEL.028-667-7111 FAX.028-667-7110 |
---|---|
ホームページ | http://www.sakushin-u.ac.jp/ |
nyushi@sakushin-u.ac.jp |