- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 北海道の大学・短期大学(短大) >
- 札幌学院大学>
- 学部・学科・コース一覧>
- 英語英米文学科
ネイティブスピーカーによる少人数教育を重視
- ※2020年8月現在のものです。

学べる内容 |
インターネット、スマートフォンなどのコミュニケーションツールが進化し、劇的にグローバル化、ボーダレス化が進む今日の国際社会。世界共通語としての「英語」を自在に操り、自分の考えを自分の言葉で語ることができれば、活躍のフィールドは無限にふくらみ、広い交流ネットワークを築くことができます。 |
---|---|
取得資格 |
■学科で取得できる資格 |
カリキュラム |
■成長度合いを常に実感できるレベル別少人数クラスで学ぶ |
卒業後の進路 |
■就職率(2020年3月卒業生実績/2020年5月1日現在) |
留学制度 |
■世界3ヵ国の大学へ 留学制度がますます充実 |
奨学金制度 |
■留学奨学金(最大40万円・返済不要)など留学を多面的に支援する |
独自の支援制度 |
■英検取得者の入学金・授業料を免除します |

東北&北海道エリアのトッププレーヤーが集結するサツガクのソフトテニス部で活躍したい!
北海道でソフトテニスが強い大学だったからです。高校時代の記録は全国大会でベスト8!高校の部活の先輩も進学していたので、スポーツ推薦で入学しました。北海道や東北エリアのトッププレーヤーが集まる部活は個性は揃いですし、冬でも室内練習ができる環境が整っています。小学校2年生の頃からソフトテニスを始め、生活からテニスを引いたら自分を失ってしまうほど打ち込んできました。中学校の頃から英語の授業が楽しかったし、スポーツ少年団の子どもにテニスを教えることも好きだったので、すべてを生かせる高校の英語教師になることが目標です。

航空業界を志望したきっかけはサツガクの「ANAエアラインスクール」でした
学生時代に留学をするため、英語を学ぶ環境が充実していたサツガクに入学しました。3年次にケルト音楽発祥の地であるアイルランドにワーキングホリデーで留学。知り合いがいない土地なので、何事も自分で解決しなければならない苦労もありましたが、ヨーロッパ各地を旅する楽しさを知る経験になりました。帰国後に説明会で魅力を感じた本学の「ANAエアラインスクール」に参加。福島空港の仕事を目指したのは、空港実習で少人数だからこその温かなおもてなしに触れたことがきっかけでした。

新千歳空港のJALカウンターに立ち、国内外へ旅立つお客さまをサポートしています
航空業界で働きたいという思いから、英語英米文学科を選択。3年次に放課後のエクステンション講座を受講して「旅行業務取扱管理者」の資格を取得。現在は新千歳空港の出発カウンターで、飛行機に搭乗されるお客さまの対応をするのが主な仕事です。私の家族は旅行好きで、高校生の頃から空港の仕事に憧れを持っていました。入社後は、接客対応の仕方はもちろん、カウンター業務を一人で行うための基礎知識など、勉強の毎日でした。想像以上に覚えるべきことがたくさんありますし、何より体力勝負の現場であることを実感。お客さまからの感謝の言葉や名指しでお礼のメールやお手紙をいただいた時です。お客さまの言葉が大きな励みになっています。
- 外国文学
- 外国語学
- 教員養成
- 言語学
- コミュニケーション学
- ツアーコンダクター
- 通訳
- 通訳ガイド
- 翻訳家
- 中学校教諭
- 高等学校教諭
- 貿易事務員
- ホテルスタッフ
- キャビンアテンダント
- 空港地上係員(グランドスタッフ)
- 外資系企業スタッフ
- 学芸員(博物館)
- 実用英語技能検定(英検®)
- (総合・国内)旅行業務取扱管理者
- TOEIC
- TOEFL
- 中学校教諭
・高等学校教諭
所在地 |
●江別キャンパス 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地TEL.011-386-8111 (代表) FAX.011-386-8133 |
---|---|
ホームページ | https://www.sgu.ac.jp/ |

注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで札幌学院大学の情報をチェック!
近隣の都道府県から学校を探す
北海道