人間教育を土台に高い実践力を養う、女性総合大学
聖徳大学の 学部・学科・コース
6学部8学科の女性総合大学
教育学部【女子】[2022年4月設置※](4年)
児童学科[昼間主・夜間主]
- 幼稚園教員養成コース
- 保育士養成コース
- 児童心理コース
- 児童文化コース[昼間主のみ]
教育学科[昼間主・夜間主]
- 小学校教員養成コース
- 特別支援教育コース
- スポーツ教育コース[昼間主のみ]
心理・福祉学部【女子】(4年)
心理学科
社会福祉学科
- 社会福祉コース
- 介護福祉コース
- 養護教諭コース
文学部【女子】(4年)
文学科
- 教養デザインコース
- 英語・英文学コース
- 日本語・日本文学コース
- 書道文化コース
- 歴史文化コース
- 図書館情報コース
人間栄養学部【女子】(4年)
人間栄養学科[管理栄養士養成課程]
看護学部【女子】(4年)
看護学科
音楽学部【女子】(4年)
音楽学科
- 音楽表現メジャー
- 音楽教育メジャー
- 音楽療法メジャー
- プロ・アーティストメジャー
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
聖徳大学の写真・動画
聖徳大学のオープンキャンパス
聖徳大学の就職・資格
聖徳大学の学費のこと
■2022年初年度納入金(参考)
●教育学部※
・昼間主 1,793,660円
・夜間主 1,267,760円
●心理・福祉学部
・心理学科 1,788,660円
・社会福祉学科 1,788,660円
●文学部 1,787,660円
●人間栄養学部 1,963,660円
●看護学部 2,396,370円
●音楽学部 2,372,660円
◎上記金額には、入学金・海外研修費積立金も含まれています。
※2022年4月設置
聖徳大学の特長
■感性を磨き、人間性を高める学び
建学の精神「和」に基づいた人間教育に力を入れています。一流の音楽・芸術に触れることができる「聖徳学園シリーズコンサート」や、「小笠原流礼法基礎講座」、海外研修をはじめとする「各種学外研修」など、聖徳ならではの学びで、人間力や豊かな心を育てます。
■全国女子大 第1位の実就職率
令和2年度の実就職率は96.3%。全国女子大ランキング1位(卒業生500人以上)です。また、幼稚園教員、保育士の採用数は全国1位([AERAムック]大学ランキング2022年版調べ)。1年次からキャリアデザインに関するプロジェクトを実施し、学生一人ひとりの夢実現をサポートします。
■高校生を応援する3つの入試特待制度
3つの特待制度があります(人数制限なし)。●入学金免除(半額or全額):高校成績特待制度(評定値特待制度)や資格特待制度で入学金免除に挑戦できます。●入学金・授業料・施設費免除:<得点基準明示型>学力特待制度で授業料や施設費等の免除に挑戦できます。※詳しくは大学HPをご確認ください。
聖徳大学の学ぶこと
■教育学部※/児童学科 幼稚園教員養成/保育士養成/児童心理/児童文化*コース
2022 年4 月、児童学部は教育学部として新たな挑戦を始めます。「保育の聖徳(R)」の伝統と実績をベースに、新たな時代に求められる多様な児童の資質・能力を最大限に引き出す高い専門性を育成するために、最新の児童学・教育学・心理学・医学等の理論と実技・実践を結びつけ、現場対応力に優れた人材を育成します。
※2022年4月設置
*昼間主のみ
■教育学部※/教育学科 小学校教員養成/特別支援教育/スポーツ教育*コース
関東エリア女性大学トップクラスの教員採用実績と伝統を礎に、3つのコースを設け、子どもたちの多様なニーズに応えることのできる新たな次元の学科が誕生します。
※2022年4月設置
■心理・福祉学部/心理学科
「こころ」とは何かを学び、自分と他者を深く理解する4年間。5つの専修を組み合わせて自分好みの心理学が学べます。公認心理師資格取得カリキュラムに対応しています。
■心理・福祉学部/社会福祉学科
社会福祉/介護福祉/養護教諭の3コース制。多様化する福祉ニーズに応えられるように、地域社会で活かせる知識と技術を身につけた「社会福祉のプロ」を育てます。
■文学部/文学科
教養デザイン/英語・英文学/日本語・日本文学/書道文化/歴史文化/図書館情報の6コース制。体験型授業「RE科目」によって本質を多面的に究めて、国際教養人を育成します。
■人間栄養学部/人間栄養学科
豊かな人間性と科学的根拠に基づく栄養指導能力と課題解決能力を備え、多様な就職先で活躍する管理栄養士のプロを育成します。
■看護学部/看護学科
「和」の精神を基盤とする「人間教育」と高度なシミュレータを用いた「実践教育」の両方が充実しています。実践力と気品を有する「凛とした看護師」を育てます。
■音楽学部/音楽学科
音楽表現、音楽教育、音楽療法、プロ・アーティストの4つのメジャー(領域)から自分のメジャーを決め、豊富な選択科目から自分に合った学びを組み立てることができます。さらに、キャリアデザイン科目を設置し、音楽経験を活かした職業への道をサポートしています。