- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 千葉県の大学・短期大学(短大) >
- 聖徳大学

高い実践力と豊かな人間力をもち、社会で「凜」として輝く女性へ
聖徳だからできる学び
聖徳夢プロジェクトでキャリア支援
がんばる高校生を応援する3つの特待制度
建学の精神「和」に基づいた人間教育に力を入れています。一流の音楽・芸術に触れることができる「シリーズコンサート」や、「小笠原流礼法基礎講座」、海外研修をはじめとする全学共通科目は、聖徳ならではの学びで、人間力や豊かな心を育てます。
聖徳大学の 学科・コース
6学部7学科の女性総合大学
上記は、2021年4月入学者対象のものです。
聖徳大学の 学費のこと
■2020年初年度納入金(実績)
●児童学部
・児童学科昼間主 178万9660円
・児童学科夜間主 126万3760円
●心理・福祉学部
・心理学科 178万3660円
・社会福祉学科 178万3660円
●文学部 178万4660円
●人間栄養学部 195万9660円
●看護学部 238万3835円
●音楽学部 236万8660円
※上記金額には、入学金・海外研修費積立金も含まれています。
聖徳大学の 学ぶこと
■児童学部/児童学科
幼稚園教員養成/保育士養成/小学校教員養成/特別支援教育/児童心理/児童文化/スポーツ健康コースの7コース制。保育士採用数14年連続全国1位*、幼稚園教員採用数7年連続全国1位(14年間で13回の全国1位*)の実績を誇る本学は、実技や実習を重視した実践的な教育を行います。全てのコースで、小学校教諭、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士の免許・資格取得が可能です。クラス担任制の少人数教育と、きめ細かい指導で、教育課題に対応できる知識と思考力を身につけながら、子どもや保護者から信頼される人間性と教養を育てます。
(*2019年大学通信調べ)
■心理・福祉学部/心理学科
「こころ」とは何かを学び、自分と他者を深く理解する4年間。5つの専修を組み合わせて自分好みの心理学が学べます。公認心理師資格取得カリキュラムに対応しています。
■心理・福祉学部/社会福祉学科
社会福祉/介護福祉/養護教諭の3コース制。多様化する福祉ニーズに応えられるように、高度な知識と技術を身につけた「社会福祉のプロ」を育てます。
■文学部/文学科
英語・英文学/日本語・日本文学/歴史文化/書道文化/図書館情報/教養デザインコースの6コース制。「本物教育」の精神と「学びを楽しむ」精神を融合させた現地現物主義の新しい科目で文学的教養を究めていきます。
■人間栄養学部/人間栄養学科
「人に頼られ、喜ばれ、愛される管理栄養士」を目指して、人々を支えるための専門性を高める教育を行います。人間栄養学を探求する管理栄養士になって、保健、医療、福祉、産業、教育などの分野で活躍する力を養います。
■看護学部/看護学科
「和」の精神を基盤とする「人間教育」と高度なシミュレータを用いた「実践教育」の両方が充実しています。実践力と気品を有する「凛とした看護師」を育てます。
■音楽学部/音楽学科
プロ・アーティスト、音楽表現、音楽教育、音楽療法の4つのメジャー(領域)から自分のメジャーを決め、豊富な選択科目から自分に合った学びを組み立てることができます。さらに、キャリアデザイン科目を設置し、学生が音楽と共に生きるための多様なキャリアデザインを描けるようサポートしています。
聖徳大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550(入学センター) TEL.047-366-5551
TEL.0120-66-5531 (受験相談フリーダイヤル) |
---|---|
ホームページ | https://ouen.seitoku.ac.jp/ |

注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで聖徳大学の情報をチェック!