創造工学部
人々の暮らしを見つめ、より快適な生活環境をつくる
創造工学部の特長
- 学部・学科・コースについて
-
●建築学科
・設計教育を通して空間づくりに不可欠な技術や感覚を身につけます。
・世界の文化や人文社会も学び、設計教育に厚みを持たせます。
・第一線で活躍するプロが実践的指導を行います。
●都市環境工学科
・インフラづくりと都市計画を学び、都市のマネジメントをする力を養います。
・実践的な演習・実験を通して発想力と遂行力を高めます。
・各種資格を取得できるカリキュラムを用意しています。
●デザイン科学科
・課題解決に不可欠なデザイン思考を身につけ実践します。
・産学連携で学びを深め、実社会に役立つ技術を身につけます。
・「形を持つもの」の魅力と責任を理解し、確かなデザイン力を養います。もっと見る
- 卒業後、就職について
-
■活躍できる業界・職種
●建築学科
建築設計事務所(意匠設計・構造設計・設備設計)/総合建設会社(企画・設計・施工・技術・研究)/住宅産業(企画・設計・施工・技術・研究・営業)/環境コンサルタント/まちづくりNPO/不動産デベロッパー/建材・建築部品メーカー/専門性を備えた公務員/研究者 ほか
●都市環境工学科
地方公務員(県庁、市役所など)/国家公務員(国土交通省、環境省など)/総合建設会社の設計者・施工管理技術者/都市計画・環境・建設コンサルタント/景観デザイナー/測量会社/鉄道・高速道路・エネルギー会社(企画・設計・施工管理)/不動産・住宅会社(企画・設計・施工管理)/専門性を備えた教員 ほか
●デザイン科学科
家電メーカー・自動車メーカーのプロダクトデザイナー/さまざまな製品の企画開発デザイナー/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/家具デザイナー/パッケージデザイナー/広告出版などのグラフィックデザイナー/Webデザイナー ほかもっと見る
- 資格について
-
■取得できる資格 ※印は受験資格
●建築学科
一級建築士※、二級建築士※、木造建築士※、建築施工管理技士(1級・2級)※、建築設備士(卒業後2年の実務経験が必要)※、建設機械施工技士(1級・2級)※、土木施工管理技士(1級・2級)※ ほか
●都市環境工学科
高等学校教諭一種免許状【工業】、測量士補、二級建築士※、二級土木施工管理技士(卒業後1年の実務経験が必要)、一級土木施工管理技士(卒業後3年の実務経験が必要)※、測量士(卒業後1年以上の実務経験が必要) ほか
●デザイン科学科
二級建築士※、木造建築士※もっと見る
創造工学部の概要
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費167万4500円 [2024年初年度納入金(参考)]
※2025年4月入学者対象のものです。
創造工学部の学科・コース・専攻
- 建築学科
- 都市環境工学科
- デザイン科学科
学べる学問
- ・建築工学
- ・土木工学
- ・環境工学
- ・デザイン学
目指せる職業
- ・建築士
- ・国家公務員
- ・Webデザイナー
- ・地方公務員
- ・環境コンサルタント
- ・ディスプレイデザイナー
- ・プロダクトデザイナー
- ・パッケージデザイナー
- ・インテリアデザイナー
資格
- ・一級建築士
- ・建築施工管理技士
- ・土木施工管理技士