鶴見大学|就職・資格情報【日本の学校】

つるみだいがく

鶴見大学

(私立大学/神奈川県横浜市鶴見区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料。願書は文学部のみ送付。歯学部の願書は大学ホームページからご請求ください。

就職・資格

多彩な卒業後の進路 

■卒業後の進路
【歯学部歯学科】
歯学部では、創設以来、5,400名を超える歯科医師を輩出しています(~2022年度)。歯科医師には免許取得後、約1年間の卒後臨床研修が義務付けられており、本学卒業生が数多く本学附属病院において臨床研修を修了しています。研修修了後、または研修医として勤務しながら大学院進学や勤務など、道が拓けます。

【文学部日本文学科】
企業就職を志望する学生が多く、業種もサービス業、卸・小売業、金融業、製造業など幅広い業界で活躍しています。また、近年は教員をめざす学生も増えています。臨任教員や非常勤教員として経験を積み、専任教員になる卒業生も増えており、広く教育の現場で活躍しています。

【文学部英語英米文学科】
就職先の業種は英語力が活かせるホテル・旅行業などのサービス業のほか、卸・小売業、物流・運輸・通信業など幅広く、英語教員・公務員として活躍している卒業生も多数います。また、インターンシップ(平成24年度のカリキュラムより単位化)やボランティアを積極的に推奨するなど、学科全体で就職をサポートしています。

【文学部文化財学科】
学芸員や教員、埋蔵文化財担当員、民間企業の発掘調査員、日光東照宮の修理やイタリアでの絵画修復などの学術・文化関係、更に漆への知識を活かせる仏壇仏具、文化財調査に必須の刷毛、博物館陳列ケースなどの各専門メーカー、美術品輸送会社にも就職し、活躍しています。

【文学部ドキュメンテーション学科】
情報の管理・利用の専門家として、また、情報検索データベース利用・作成の専門技術者として活躍しています。図書館司書となる卒業生もおり、大学で学んだ知識を活かし、活躍しています。
 

歯科医師国家試験対策も充実 

■歯科医師国家試験対策【歯学部】
国家試験に向けて、少人数制チューター指導、弱点補強のための徹底した演習問題フィードバック、模擬試験などを実施。講義で得た知識や能力の定着を図ります。

■取得可能な資格【文学部】
中学校教諭一種免許状(国語・英語・社会) ※学科により異なる
高等学校教諭一種免許状(国語・書道・英語・地理歴史・情報) ※学科により異なる
図書館司書
司書教諭
博物館学芸員
 

鶴見大学の所在地/問い合わせ先

〒230-8501 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3

TEL.045-580-8219  (入試センター) 

鶴見大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料。願書は文学部のみ送付。歯学部の願書は大学ホームページからご請求ください。

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで鶴見大学の情報をチェック!

SNS紹介