誰かのために、まず私から始めましょう
東洋英和女学院大学の 学部・学科・コース
思いやりの心と国際性を兼ね備えた女性を育成します。
人間科学部
人間科学科(4年)
- 心理科学専攻
- 教育・人間学専攻
保育子ども学科(4年)
国際社会学部
国際社会学科(4年)
国際コミュニケーション学科(4年)
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
東洋英和女学院大学の写真・動画
東洋英和女学院大学のオープンキャンパス
東洋英和女学院大学の就職・資格
東洋英和女学院大学の学費のこと
■2022年初年度納入金
144万350円(入学金、授業料他含む)
■奨学金制度
●高等教育の修学支援新制度
本学は、文部科学省から高等教育の修学支援制度の対象校(確認大学)として認定を受けています。手続き及び申込方法については、入学直後のオリエンテーション期間に開催される説明会にて案内します。
●かえで給費奨学金
対象は3年次生で、4年次へ継続可能な制度です。1・2年次の成績優秀者で、人物的に優れ、学内の課外活動等に積極的に参加している学生を対象に選考します。
■その他の学費サポート
12月のスカラシップ入試でスカラシップ生(成績優秀者)として合格すると2年間の授業料等214万円が免除されます。入学後の成績によっては最長4年間免除が継続されます。
東洋英和女学院大学の学ぶこと
●人間科学科/心理科学専攻
人間のこころのメカニズムを科学的に探り、4つの専門領域(臨床心理学、社会心理学、発達・健康心理学、コミュニティ・サポート)を中心に、広い視野からの心理学による人間理解を目指します。
●人間科学科/教育・人間学専攻
現代社会における様々な生き方や価値観について、あらゆる分野の専門領域からアプローチします。家庭,学校,社会と教育との関わりや、生涯にわたって学習する意義や教育の可能性について学びます。
●保育子ども学科
建学の精神「敬神奉仕」に基づいた、キリスト教の人間観と子ども理解に立った保育者養成の伝統を継承しつつ、子どものための教育とケアを総合的に学び、資質の高い保育者を養成。3年次からは「子どもと国際」「子どもと感性」「子どもと心理」の3コースから興味・関心に合わせて自由に履修できます。
●国際社会学科
「国際政治」「経済・ビジネス」「国際協力」「メディア社会」の4つの領域から多角的に理解し、グローバルな視野を持って世界を知り、自立・行動できる社会人となることをめざします。インターンシップやメディア演習、海外研修等アクティブに学ぶ科目も多く設置しています。
●国際コミュニケーション学科
「グローバル・スタディーズ」「異文化理解」「国際日本研究」「英語関連」の4つの領域からバランスよく科目を履修し、国際人に必要な世界と日本に関する幅広い知識と高度な英語力、ならびに多様な視点や価値観を理解・尊重する力を身につけます。
東洋英和女学院大学の特長
■4年間の少人数制ゼミ指導
1年次のフレッシュマンセミナーから続く4年間のゼミは、徹底して少人数にこだわり、教員が学生一人ひとりの個性を伸ばせるよう、学びと生活の両面でサポートしています。
■2年間の基礎教育で、着実に英語力を向上
所属学科の専門の学びを深める過程で、英語でも多くのことを吸収し、発信できるように、基礎的な運用能力を習得するための英語科目は1・2年次の必修。各学科の学びの特色に応じた教材を用いながら、英語力の高い学生はさらに発展的に、復習が必要な学生には丁寧に指導します。
■世界11ヵ国19校の海外提携校! 充実の留学プログラム
国際社会で活躍する人材の育成を目指して各種留学制度を設けています。全学部対象プログラムと各学科プログラムから、自分に合った留学制度を選択できます。
東洋英和女学院大学のキャンパスのこと
■緑豊かな丘に広がる広大なキャンパス
ゆるやかな丘の上のキャンパスには、32万冊の蔵書を誇る図書館、温水プールやトレーニングルームを備えたアクア・エクササイズセンター、ゴルフ練習場等があり、充実した4年間を過ごせる環境が整っています。