未来科学部 建築学科
設計・デザインの能力と情報・解析・表現の技術を習得
建築学科の特長
- 学べる内容
-
■建築学に関する幅広い知識・技術の確実な習得
演習や実習を中心に、計画・意匠、環境・設備、構造・生産、歴史・都市、住環境・インテリアの5分野について幅広く学び、設計・デザインの能力と情報・解析・表現の技術を身につけます。また、コンピュータや3Dプリンタを用いた3次元造形物の制作など、デジタル教育の環境も充実しています。もっと見る
- カリキュラム
-
■大学内に一級建築士事務所がある
国内でも数少ない「学内一級建築士事務所」のプロジェクトに参加するなど、充実した長期インターンシップ教育※を実施しています。実社会と連携した研究開発や調査、設計コンサルティングを体験しながら、プロの技術と倫理観を学びます。
※ 本学大学院における長期インターンシップは一級建築士資格取得要件の実務歴として公的に認定されます。
■6年一貫による充実した教育環境
1年次から全員が設計課題を発表し、実務者や研究者がそろった教員陣から講評を受けます。6年一貫プログラムに則り、この経験を積み重ねて表現力やプレゼンテーション能力を強化。またコンピュータや3Dプリンタを用いた3次元造形物の制作など、デジタル教育の環境も充実しています。もっと見る
- 卒業後の進路
-
■就職に強い大学!
実習や実験に重点を置いた教育、また最新の教育設備が整った環境は企業からの評価が高く、毎年高い就職実績を誇ります。2023年3月卒業生・修了生実績での就職内定率は98.7%(1,586名希望、1,566名内定)。こうした実績を上げられるのは、1年次から手厚いキャリア教育を実施し、産業界から評価の高い22万人を超える卒業生が、後輩の就職活動を力強くサポートしているからです。
■主な就職先
東京電力、積水ハウス、JR東日本、大和ハウス工業、大成建設、鹿島建設、清水建設、大林組、長谷工コーポレーション、住友林業、竹中工務店、大京、前田建設工業、キヤノンメディカルシステムズ、安藤・間、三井ホーム、NTTファシリティーズ、三井住友建設、タマホーム、新菱冷熱工業、ポラス、日建設計、三菱地所設計、山下設計、東京都庁、埼玉県庁 ほか
※2023年3月卒業生実績
(主な就職先は建築学科全体の実績 ※大学院修了者含む)もっと見る
- 内容
-
【ピックアップ研究室】
■都市空間を媒介とした社会空間デザインを研究
都市は私たちが形づくる社会の器であり、建築や土木などの様々な装置を駆使してハードウェアと社会的なルールを整えて暮らしています。「都市デザイン研究室」では、文化を育む空間的な豊かさを備える都市空間について研究と計画・設計を行っています。もっと見る
- 施設・設備
-
■東京・北千住駅から徒歩1分!4年間、通学キャンパスは同じ!
東京・北千住駅東口(電大口)から徒歩1分の「東京千住キャンパス」には、学内に「一級建築士事務所」があり、長期インターンでも利用しています。2017年には、さらなる教育・研究の充実を目指し、地上12階・地下1階の5号館が完成しました。もっと見る
- その他の特色
-
■学習サポートセンター
各キャンパスに「学習サポートセンター」を設置し、授業を理解していく上で、わからなかったところについて、質問に答えたり、学習方法の相談に乗っています。少人数の講義を行うほか、個別指導も行っています。もっと見る
建築学科の概要
- 定員130名
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費171万3160円 [2024年初年度納入金実績(参考)]
※2025年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・建築工学
- ・建築学
資格
■取得できる資格
高等学校教諭免許状【数学】(国) 1種
高等学校教諭免許状【工業】(国) 1種
中学校教諭免許状【数学】(国) 1種
■受験資格が得られる資格
一級建築士(国)【要実務経験】
二級建築士(国)
木造建築士(国)
建築設備士(国)【要実務経験】
建築施工管理技士(国) 1級・2級【要実務経験】
土木施工管理技士(国) 1級・2級【要実務経験】
建設機械施工管理技士(国) 1級・2級【要実務経験】