研究授業内容紹介
先駆物質化学研究室

日本工業大学
基幹工学部
応用化学科
化学物質は、光・電気・磁気などの刺激に対して物質特有の応答を示します。これらの性質を巧みに利用し、新しい物質を合成したり、目的に応じて組み合わせたりすることによって、エネルギー・環境問題を解決できるような新しい機能を持つ材料を創成します。
複雑系工学研究室

日本工業大学
先進工学部 データサイエンス学科
脳の高度な機能(知能)は、神経細胞の相互作用で生み出されます。本研究室では、この相互作用の重要性に着目し、ウェブやモバイル端末から生み出される多様かつ大量のデータに潜む相互関係を解析します。また相互作用のあり様を突き詰めて、複雑な自然現象や社会現象を読み解く手段を開発していきます。