「知」をつなぐ。「未来」を創る。
福井工業大学の 学部・学科・コース
文理融合の学びを実現する工科系総合大学
工学部(4年)
電気電子情報工学科[2023年4月名称変更](4年)
-
電子情報コース
-
電気システムコース
機械工学科(4年)
-
機械システムコース
-
自動車システムコース
建築土木工学科(4年)
-
建築コース
-
土木コース
原子力技術応用工学科(4年)
-
原子力工学コース
-
放射線応用コース
環境学部[2023年4月名称変更](4年)
環境食品応用化学科(4年)
-
環境化学コース
-
食品バイオコース
デザイン学科(4年)
-
都市デザインコース
-
メディアデザインコース
経営情報学部[2023年4月開設](4年)
経営情報学科(4年)
-
データサイエンスコース
-
経営システムコース
スポーツ健康科学部(4年)
スポーツ健康科学科(4年)
-
スポーツ産業コース
-
地域スポーツ指導者コース
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
福井工業大学の写真・動画
福井工業大学のオープンキャンパス
福井工業大学の就職・資格
福井工業大学の学費のこと
■2023年度初年度納入金(参考)※(入学金を含む)
〇工学部/環境学部/経営情報学部 153万円
〇スポーツ健康科学部 150万円
■一般選抜奨学金制度(2023年度)
一般選抜入試I期A方式、大学入学共通テスト利用選抜入試I期の入試成績上位者を対象に一般選抜奨学金第1種および第2種採用者を選考します。採用者には合格通知に学費減免に関する通知を同封しお知らせします。
〇工学部/環境学部/経営情報学部
・一般選抜奨学金 第1種 入学金全額(25万円)と授業料全額(93万円)を免除!
・一般選抜奨学金 第2種 入学金全額(25万円)と学納金半額(64万円)を減免!
〇スポーツ健康科学部
・一般選抜奨学金 第1種 入学金全額(25万円)と授業料全額(88万円)を免除!
・一般選抜奨学金 第2種 入学金全額(25万円)と学納金半額(62.5万円)を減免!
※物価等の推移により、年次度以降において学納金を改定する場合もあります。
※原則4年間減免。ただし、毎年度末に継続審査があります。
福井工業大学のキャンパスのこと
■交通アクセス
【福井キャンパス】
JR福井駅西口バスターミナル3番のりば 「福井工業大学前」下車(所要時間約10分)