北海道医療大学 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 北海道医療大学
  • 北海道医療大学
  • 北海道医療大学
  • 北海道医療大学

ほっかいどういりょうだいがく

北海道医療大学

(私立大学/北海道) >>お気に入りに追加する

チームで学ぶ。医療を変える。

北海道医療大学の 学部・学科・コース

北海道医療大学は6学部9学科の医療系総合大学です

薬学部

薬学科

歯学部

歯学科

看護福祉学部

看護学科

福祉マネジメント学科[※2022年4月、臨床福祉学科から名称変更]

心理科学部

臨床心理学科

リハビリテーション科学部

理学療法学科

作業療法学科

言語聴覚療法学科

医療技術学部

臨床検査学科

上記は、2022年4月入学者対象のものです。

北海道医療大学の写真・動画

北海道医療大学の就職・資格

就職

全国で活躍する卒業生のネットワークで就職も安心

資格

国家試験受験資格・教員免許の取得をめざす

北海道医療大学の学費のこと

■初年度納入金(2022年度)
・薬学部 薬学科 1,900,000円
・歯学部 歯学科 4,100,000円
・看護福祉学部 看護学科 1,500,000円
・看護福祉学部 福祉マネジメント学科 990,000円
・心理科学部 臨床心理学科 1,200,000円
・リハビリテーション科学部 1,375,000円
(理学療法学科/作業療法学科/言語聴覚療法学科)
・医療技術学部 臨床検査学科 1,450,000円
※教科書代等別途必要

■奨学金制度(2022年度)
【夢つなぎ入試制度】(給付・授業料減免)
経済的理由により進学が困難な受験生を支援するために実施します。
対象:全学部全学科
人数:募集定員の5~10%
内容:初年度入学金の全額と授業料の半額を免除 ※次年度以降も状況に応じて支援を継続

【薬学部特待奨学生】(給付・授業料減免)
特に学業成績及び人物の優れた薬学部入学者に対し、奨学金を給付し経済的に支援する制度です。
対象:薬学部入学者
人数:S特待→3人
   A特待→7人
給付期間:最短修業年限の6年間 ※2年次以降は、前年の学業成績が上位3分の1以内の場合継続給付
内容:S特待→本学薬学部学納金と国立大学の学納金の差額を減免
   A特待→授業料を半額免除

【歯学部特待奨学生】(給付・授業料減免)
人物・学業成績とも優れている入学者を支援する制度です。
対象:歯学部入学者
人数:S特待→5名以内
   A特待→5名以内
給付期間:最短修業年限の6年間
内容:S特待→本学歯学部卒業までの学納金を国立大学と同水準とする
   A特待→授業料を半額免除

【福祉・介護人材育成奨学生】(給付・授業料減免)
人材不足が社会問題となっている福祉・介護専門職の人材育成を図るため、「福祉・介護人材育成奨学生」を募集します。
対象:福祉マネジメント学科入学志望者
人数:10名程度
内容:学納金を306万円減免し、4年間で総額90万円とする

※詳細は、学生募集要項をご確認ください。

北海道医療大学の特長

2022年4月に、現在の看護福祉学部 臨床福祉学科の名称を「福祉マネジメント学科」に変更する予定です。臨床福祉学科は平成5年の開設以来、社会福祉士等の福祉専門職の養成を中核として、教職課程やスクールソーシャルワーカー養成課程を設置するなど、広く地域社会に貢献しうる人材の育成に取り組んでまいりました。この度、ヒューマンケアのリーダーを養成し、よりいっそう地域社会並びに産学官との連携・協働をすすめていくため、名称を変更し、4つのコースで学生の学びを実現していきます。
※2021年10月に文部科学省に名称変更の届出を行いました。予定であり、変更となることがあります。

<2022年度より>
看護福祉学部 福祉マネジメント学科

今までの福祉専門職の枠組みを越えて、新しい地域社会の創出に貢献できるヒューマンケアのリーダーとなるため、4つのコースに分かれ、専門性を学びます。福祉関連の資格を持ちながら、地域医療、スポーツ、メンタルヘルス、企業・経営のマネジメントなどの専門性も兼ね備え、幅広い分野で活動できる新時代の福祉専門職をめざします。

●コース名            ●目標とする主な資格
スポーツ・マネジメントコース     社会福祉士・初級障がい者スポーツ指導員
ソーシャル・マネジメントコース   社会福祉士・スクールソーシャルワーカー
メンタルヘルス・マネジメントコース 社会福祉士・精神保健福祉士
ケア・マネジメントコース       社会福祉士・介護福祉士

北海道医療大学の所在地/問い合わせ先

●当別キャンパス

〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757  フリーダイヤル.0120-068-222

FAX.0133-22-1835 

●札幌あいの里キャンパス

〒002-8072 北海道札幌市北区あいの里2条5丁目  フリーダイヤル.0120-068-222

FAX.0133-22-1835 

北海道医療大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで北海道医療大学の情報をチェック!

SNS紹介