進化する確かな[実学教育]と[充実設備] 情報大で未来を拓こう!
北海道情報大学の 学部・学科・コース
新たなステージへ進化!経営・情報・医療・メディアの実学を学ぶ
経営情報学部(4年)
先端経営学科 ビジネスデザイン専攻
- ビジネスデザインコース
先端経営学科 地域ビジネス専攻
- 地域ビジネスコース
システム情報学科 システム情報専攻
- システムエンジニアコース
- AIコース
- ネットワーク・セキュリティコース
システム情報学科 宇宙情報専攻
- 宇宙情報システムコース
医療情報学部(4年)
医療情報学科 医療情報専攻
- 医療情報エンジニアコース
- 診療情報管理コース
- 健康情報科学コース
医療情報学科 臨床工学専攻
- 臨床工学技士コース
情報メディア学部(4年)
情報メディア学科 メディアデザイン専攻・メディアテクノロジー専攻
- 映像・アニメーションコース
- グラフィックデザインコース
- イラストキャラクターデザインコース
- 3DCGコース
- ゲームデザインコース
- メディアアートコース
- Webサイト制作コース
- UI・UXデザインコース
- VR・ARコース
- モバイルアプリケーションコース
- ゲームプログラミングコース
- インターネットセキュリティコース
- Webアプリケーションコース
上記は、2022年3月現在のものです。
北海道情報大学の写真・動画
北海道情報大学のオープンキャンパス
北海道情報大学の就職・資格
北海道情報大学の学費のこと
■初年度納入金(2022年度)
・経営情報学部 1,220,000円
・医療情報学部 医療情報専攻 1,280,000円
・医療情報学部 臨床工学専攻 1,660,000円
・情報メディア学部 1,260,000円
※入学金含む。諸経費別途必要。
■奨学金制度(2022年度)
○スカラシップ 松尾特別奨学金制度
「北海道情報大学 松尾特別奨学金制度」は、すべての入試での成績を総合的に判定し、優秀な学生に奨学特典を与えるものです。
<生活支援制度>
・特1(採用30名):4年間朝夕食付で寮費 月額32,000円で入寮
・特2(採用 5名):4年間学食で朝夕食事 月額5,000円で利用可能
・特3(採用20名):2年間学食で朝夕食事 月額5,000円で利用可能
<奨学金制度>
・A1(採用20名):入学初年度 660,000円を給付
・A2(採用30名):入学初年度 330,000円を給付
・A3(採用30名):入学初年度 170,000円を給付
○北海道情報大学奨学生
<学術奨学生>
2年次、3年次及び4年次に在学する学生で人物に優れ、勉学に意欲的に取り組み、前年度までの学業成績が優秀で、かつ、経済的理由により修学が困難な方を対象とします。
・特典:150,000円を給付(1年間)
<貸付金奨学生>
3年次及び4年次に在学する学生で勉学意欲があるにもかかわらず経済的理由により修学の継続が困難な方を対象とします。
・貸与(無利息):月額60,000円(1年間)
北海道情報大学の入学について
■2022年度入試より、総合型選抜「起業・スタートアップ人材育成枠(アンプレ選抜)」設置
本学は社会が求めるアントレプレナーシップ=起業家精神を持った人材を育成するために、新たな選抜方法を設置。
設定された課題を解決するためのアイデアを考え、本学メンター(アントプレナーシップセンター担当教員)のサポート(リモート)を受けながらプレゼンテーション資料を作成し、試験日に発表します。プレゼンテーション資料と発表の内容、適性テスト(マークシート)の結果により合否を選考します。
合格(内定)者には、松尾特別奨学金制度のA1(初年度660,000円給付)が確定します!(不合格の場合は、通常の総合型選抜での内定選考になります)
■インターネット出願に対応!
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜は、インターネット出願に対応し、PCやスマホからでも出願が可能です。また、総合型選抜ではインターネットでのエントリーが可能で、入力したデータは自動保存されるので、いつでも修正・確認ができます。