- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 東京都の大学・短期大学(短大) >
- 武蔵野大学

2021年4月「アントレプレナーシップ学部」誕生!
武蔵野大学の国際交流・海外留学
学生ひとりひとりの希望の進路を実現するためのサポートが充実
情報教育 ー 文系も理系も専門に活かせる学び
129大学(2020年9月現在)と協定を結んでいます。長期海外留学や短期語学研修など、留学制度が充実。広い視野と国際教養を身に付けるため、ぜひ海外体験にチャレンジして下さい。また、キャンパスには世界各国から600名以上の留学生が集まり、日本にいながら海外で学んでいるような環境があります。
入学から卒業まで同じキャンパスで学びます!
これまで1年次は全学部生が武蔵野キャンパスで基礎課程を学びましたが、2021年4月入学生からは、武蔵野キャンパス、有明キャンパスのそれぞれ所属キャンパスで4年間(薬学部は6年間)学びます。
武蔵野大学の 学科・コース
文・理・医療系の総合大学
上記は、2021年4月入学者対象のものです。
武蔵野大学の 学費のこと
■2021年初年度納入金
アントレプレナーシップ学部:1,226,600円※
データサイエンス学部:1,496,600円
グローバル学部(グローバルコミュニケーション学科※、グローバルビジネス学科):1,316,600円
グローバル学部(日本語コミュニケーション学科):1,216,600円
法学部:1,194,600円
経済学部:1,144,600円
経営学部:1,144,600円
教育学部(教育学科):1,288,600円
教育学部(幼児教育学科):1,238,600円
文学部:1,144,600円
人間科学部:1,194,600円
薬学部:2,066,600円
看護学部:1,826,600円
工学部(環境システム学科):1,421,600円
工学部(数理工学科):1,621,600円
工学部(建築デザイン学科):1,516,600円
※アントレプレナーシップ学科では、別途寮費および海外研修費がかかります。
※グローバルコミュニケーション学科は、別途全員留学の費用がかかります。
■返還不要の奨学金や授業料減免制度
学生が学業に専念できるように独自の奨学金制度を多数設けています。学内の奨学金についてはすべて返還の必要はありません。また、合格時に採否がわかり、最大4年間(薬学部は6年間)の授業料が全額免除になる奨学金もあり、大学入学後に集中して勉学に打ち込めるよう経済面で強力にバックアップします。さらに、複数の入試を組み合わせたパック出願を利用することにより、入学試験検定料の減免もあり、合格のチャンスも広がります。
武蔵野大学の 入学について
■英語の試験を免除!「英語外部検定活用方式」を全学部で実施。
「英語外部検定活用方式」とは、本学独自の英語の筆記試験に代えて、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能(一部は2~3技能)を評価する英語外部検定のスコアを活用する制度です。
英語外部検定の結果が本学の指定する基準スコアを満たした場合、本学の英語試験の得点を65点~95点とみなします。なお、英語外部検定活用方式で出願した場合でも、試験当日に英語の筆記試験を受験することができます。その場合はどちらか得点の高い方の結果で判定します。
英検やTOEIC(R)、TOEFL iBT(R)、IELTS(TM)、TEAP、GTECなどが対象です。
■他にも、「学内併願」や「申請型奨学金制度」、「育成プログラム特待生制度」などの特別制度があります。
○詳細は本学ホームページからご確認ください
武蔵野大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
●有明キャンパス 〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号TEL.03-5530-7300 FAX.03-5530-3811 (入試センター事務課) |
●武蔵野キャンパス 〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号 |
---|---|---|
ホームページ | https://www.musashino-u.ac.jp/ | |
nyushi@musashino-u.ac.jp |